やっとクリスマスツリーを出しましたクリスマスツリー
12年使っていたソファカバーも買い替えて
お部屋の雰囲気一新キラキラ

これまで使っていたブラウン系カバーが廃盤になっており、やむなくグレー系を選択。
なんだかソファの存在感増し増しのような。。

生地自体はとても良いし
夫は気に入っているようなので、まあいいか。

ソファはNOYESのものですラブラブ
 


うちの写真では素敵さが伝わりませんが
シンプルでかちっとした雰囲気でありつつ
可愛いデザインが多くて好き。



これまでのソファカバーは12年使ったので
次に替えるとしたらまた12年後かな?
真顔「息子くんそのとき何歳?」
凝視「20歳〜」
真顔「ヒッ……!」

想像つかない〜
でもそのときは必ず来るのですよね。
どんな形であれ、良き大人になっていますように。


◆◆◆

ばらばらとメモ。

星さかな文化祭(@横浜市中央卸売市場)
11月はじめに行ってきました♪
昨年参加した友人から「凄まじい混雑だった」と聞いていたので、開場時間前に到着するように行きましたが、既に200人?くらいの行列が魂が抜ける(最終的に約2万人の来場者数だったそう)

金魚水産物に触る金魚コーナーが、(期待はしていなかったのですが)とても面白かった。

死んでいる魚に皆で触りまくると思うとアレですが、水産イベントですからOK!

種類豊富で圧巻でした。
150センチ超えのバショウカジキなども含め
100匹は軽くあったのでは。
見た目硬そうでも触れたらぶよぶよしていたり
滑らかそうでザラザラしていたりおいで
水族館とはまた違った楽しみ方でした。


↓子どもたちは魚のヒレをレジンで固めたキーホルダーも作っていました。きれい。
アカハタの腹ビレ&ウマヅラハギの胸ビレです。

お魚の出店もいっぱい!
こちらは琵琶湖のビワマスの押し寿司。
美味でした〜

とにかく全てが大混雑なので、何をやるかは厳選しなければなりませんが、楽しかったです照れ


◆◆◆

星年長の娘の話

は気が利くのでうさぎ

夫がリビングで「暑いな〜」と言うと
さっとドアを開けて
廊下の涼しい空気を入れてくれたり、

自宅に遊びに来たお友達が帰る時間が近づいたら
余ったお菓子を袋に詰めて
「弟くんといっしょにたべてね」と
お手紙をつけて渡したり、

等等
先を読んでテキパキ動いてくれます。


そういうところ偉いね〜ひらめき飛び出すハート
褒めていたところ

うさぎ「娘ちゃんさ、いつもみんなのためにやってあげてるんだからさ、みんなが娘ちゃんにプレゼントくれたらいいと思う

真顔で言っていました驚き
下心ありかい驚き驚き
いつも褒めすぎちゃったかな驚き驚き驚き驚き驚き


皆に親切にしていると、きっと自分にもいいことがあるよ!
サンタさんも見ていてくれるよ!
……という無難な話にして終わらせましたが
そんな対応で良かったのかどうか。
ときどき自分の躾が不安になります。


◆◆◆

星ワーママの疑問

世の中のワーママの方は
仕事で、大きな失敗をしたり不安があるとき
家庭生活に影響は出ないのだろうか?
この年齢になると
そもそも失敗なんてしないのだろうか?
うまく気持ちを切り替えているのだろうか?


わたしはいまだに失敗も不安も多く、
そんなときものすごく
生活に影響が出てしまう人です。
ついぼーっとしたり、
変な独り言言ってしまったり、
イライラしたり。

だからそういうときは
家庭でなるべく喋らないようにしていますが、
子どもといると
そうも思うようにいかないですよね。。


11月には仕事で
事務職ながら大きめの賞をいただいてキラキラ
すごく嬉しかったと同時に
失敗も魂まあまああるので
(本当、息子の凸凹を言う前にわたし自身が大いに凸凹だわ)

気持ち的に
自分で自分を振り回しているような日々でした。
低次元な話ですみません泣

「仕事で疲れて子どもにきつく言っちゃった」的な話はよく聞くのですが、仕事の出来が家庭に影響与える話って意外と聞かないので、ちょっと疑問に思ってしまいました。わざわざ言わないだけ?


◆◆◆

星子どもの時間・大人の時間

もう年末が近づいていて、
1年あっという間!と驚いている自分オエー

一方で、
息子凝視とその友人たちは
放課後の公 文や学童の後
休日のお出かけ前などに、
15分20分レベルの隙間時間も
お互いの家を行き来して遊んでいる。(主にゲーム)

子どもは
短くても濃い時間を過ごしているのだろうな。
大人とは時間の流れ方が違うのだな。

と思うと、

大人的には「もうあと少し」と
まとめに入ろうとしている2023年も、
子どもにとってはまだまだ
たくさんの体験ができる貴重な日々。


療育・イベント・お出かけ・お友達関係・家庭学習・矯正歯科や眼科の通院・娘の入学準備・中受や公立中学のリサーチ(・自分の仕事・自分の読書)
等等

やることが!
ありすぎて!

これから年々忙しくなるのでしょうね。
年々体力はなくなるのにね。

自分をふがいなく思うことも多いですが
子どもの時間を大切にしたいなと思います。