五月五日。鯉のぼり。背くらべ。祝 圭さん。コハダメール。好きな歌を好きな理由。 | 塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

五月五日。鯉のぼり。背くらべ。祝 圭さん。コハダメール。好きな歌を好きな理由。


塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

公演のお祝いにいただいた花がドライフラワーになっていくのを
見るのは好きです。いつ捨てたらいいのか、いつもわかりません

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

ゴールデンウィーク。例年とはちがう気分で過ごしています
五月の空。空をゆうゆうと泳いでゆくコイが見たくなります

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

鯉のぼりって、まぁ、毎年どこかでは眺めるんですけど
風に吹かれててはじめて鯉のぼりじゃないですか
風がないと、出番待ちの「スタンバイ」っぽいかんじで
なかなか「屋根より高い」鯉のぼりにお目にかかれません
ということで、ちょっと前の写真です(すいません)



鯉のぼりの時期になると思い出すのが
「背くらべ」の歌

柱のきずは おととしの
五月五日の せいくらべ
粽(ちまき)たべたべ にいさんが
はかってくれた せいのたけ
きのうくらべりゃ なんのこと
やっとはおりの ひものたけ

この歌を、山口瞳さんが絶賛してたエッセイを写した覚えが
あるんだけど、ノートはどこへ行ったやら。ああ、整理整頓!

まず「おととしの」という一行目がいい。
毎年計ってるわけじゃないかんじのズボラさがいい。
「ちまき食べ食べ」というルーズさが子供らしくていい。
「今と比べると、(一昨年のきずは)やっと羽織の紐の丈」
って、いくら子どもったって二年でそんなに伸びるはずがない、
てきとうで大げさなうそがいい。

みたいな内容の、でもこんなんじゃなくて、実に味のある
すてきな文だったんだけどな
歌って、ただ好きなものは好きと思っていたけど、
好きなことには理由があったりするんだっていうことを
はじめて認識したときだったかもしれません



『ごがくゆう』
現状の構想を、美術の田中敏恵さんにお伝えしたら
「こうでこうで面白くないです」
とバッサリ斬られました
グサッ(>_<)
いつものことですが、ホントはっきり言ってくれるので
頼りになります。し、燃えます

逆に、池田稔はいつも「いや、安心した。面白いよ」と
どんなときも言います。これも、とても頼りになります



塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

稽古開始が刻一刻とせまっています。うむ。深呼吸。深呼吸。
ぜんぜん知り合いでもない大人の麦茶の舞台『1974』を
(モーニング娘。に合格したばっかりの仲間 工藤遥さんや
研修生仲間の宮本佳林さんが出てたからだとはおもうけど)
観に来てくれて、力のこもった、嬉しい感想をくださった
ご一緒する五人のメンバーのかたがた、大人の麦茶でしか
魅せられない特別なスポットを当てて、輝かせたいです



塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

オトムギがずっとお世話になっている保田圭さん。
ご婚約、ニュースで知ってびっくりです
圭さんは、本当に芝居に熱い向上心にあふれたかたなので
これからも芝居を続けていけるといいなぁとおもいます
おめでとうございます!



塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

ヨージさん撮影の写真が何枚も掲載されている、
『ロック・ジェット』タイガース特集を読み耽っていたら
肥後ちゃんから
「道場さんにコハダご馳走になってきましたよー。
コハダ食べて穴きゅう巻き食べてたら、なんとBGMに
『さよならー僕のー美少女よー♪』が、かかって超興奮!!」
とのうれしいメールもらいました

『ロック・ジェット』には、ヨージさんが大大大尊敬してる
スーパードラマー杉山章二丸さんのインタビューも載ってて
そこではじめて「タイマーズ」は「タイガース」のパロディ
だと知ってすごいびっくりしました・・い、言われてみれば。

『色つきの女でいてくれよ』
ザ・タイガース再結成時の大ヒット曲です。
塩田、土曜日の放課後、中学校からの坂道を走って帰って
コーセー化粧品歌謡ベストテンを録音した覚えがあります。
どうしてもあのハモリをFM(ステレオ)で聴きたかったんです
そして
ベッドにもなるソファーにおけるカーコのテーマでもあります

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

さよなら ぼくの 美少女よ
きりきり舞いの 美少女よ
いつまでも いつまでも
色つきの女で いてくれよ

この阿久悠の四行目の歌詞が、好きなことの理由になって
『キャッツアイB』での探偵 枕橋所長(中神さん)のセリフ
「男にはいくつになっても、面食いでいて欲しいからだ」
につながって、
『キャッツアイB』開演前のBGMで、沢田研二が歌う、阿久悠作詞
『哀しきチェイサー』
を使わせてもらったんだとおもいます

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba



ゴールデンウィークの深夜、だらだら文にお付き合いいただき
ありがとうございました

みなさんの、「好きな一曲、理由はこの一行の歌詞」
よかったら教えてください

例。好きな一曲。JUDY AND MARY の『OVER DRIVE』
理由の一行は、「あなたはいつも 泣いてるように笑ってた」
とか