粋なちびっこ。粋なおださく。時代は風のように吹き過ぎてゆく。 | 塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

粋なちびっこ。粋なおださく。時代は風のように吹き過ぎてゆく。

駅の階段のてっぺんに腰掛けてる目のきらきらした美形のちびっこ。
そんなとこにすわってスリルを味わってると、つるーんとすべって
下まで落ちちゃうぞーって思った瞬間、そのがき、色気のある笑顔で
オレに微笑みかけ、ひょいっと勢いをつけて階段の下までぴゅーんと
一気に滑り降りてジャンプして着地した。・・お、お、おみごと・・
きみ、ぜったいEXILEはいれるかも、と伝えたかったけど、ちびっこ、
もう階段を上がっては来ず、買いものを済ませたらしいおかあさんに
手をつながれて帰っていった

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

花屋の前にすんげーオンボロのいかつい単車。小さい切り花の花束を
人指し指と親指でつまんで出てきた、プロレスラーみたいないかつい
にいちゃんが、ぺこっとあたまをさげるでもなくさげて、またがって
どっどどどっと走っていった。甘くてけむいオイルの匂いがのこった

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

『紫煙と文士たち』という写真展を観にたばこと塩の博物館に行った。
太宰治、織田作之助、坂口安吾、開高健、檀一雄、司馬遼太郎・・
みなさん揃いも揃って気持ちよさそうに煙草くわえてる。ほんの少し
前の時代とは思えない。それにしても織田作之助って格好いいなぁー

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba

この放漫っぽいかっこよさは現代なら千原浩史に通じるなぁとおもう。
そんなわけで「夫婦善哉」読み返したくなったけど本棚にないオレは
「少年」を読み返す。おばあちゃんとバスに乗る話、すっごい好き。
千原のおばあちゃん、すっごい粋だ

塩田泰造オフィシャルブログ「塩田泰造のムギムギデイズ」Powered by Ameba