▼自己紹介はこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
2006/9/1

旅の総まとめ

思い出のモノ

 

 

 

帰国してからずっと、日本のクオリティにの高さに、いちいち感動しっぱなしで心の中がうるさい(笑)。
さて、なぜかこの旅ではほとんどこのTシャツを着て過ごした。

 


2年近く、毎日着たおしたTシャツ。

 


縫い目ボロボロ!色あせあせ!

最終的に胸のトッペンに穴が開いたのでさすがに着れなくなったが、思い出にとっておく。

しかしなんで「ド根性ガエル」のヒロシ並みに同じTシャツを着ていたのかがいまだに不明。ほんと不思議。

 

 

 

 

そして、旅で出会った皆のメッセージ入りメアドノートはまじ宝物。

何を盗られてもいいけど、これ失くしたら絶対泣く。

あと、これも大事。

 

無印で買った予定ノート。かなり予定が変わるのでいつもぐちゃぐちゃ。一番思い出の品。

 

大陸ごとに白紙の地図を書いて予定ルートや国境情報を書き込んでいた。

 

旅の後悔ベスト5

 

「もうコレだけ行ったら思い残すことないでしょ。」ってよく言われるのだが、いやいやなんの!

思い返せば「ああすればよかった。」「あそこ何で行かなかったんだろう。」と

 

後悔だらけ猫灰だらけなのである。←死語?てか死語が死語?

 

じゃー、「後悔ベスト5」をどーぞ。

 

 

★後悔1位 なぜ南極に行かなかった!

 

これ、ぶっちぎりの1位!!

せっかく南米の最南端ウシュアイアまで行ったのに、時期もちょうど良かったのに、そのまま南極ツアーに行かなかったことが最大の後悔。カードを切ってでも行くべきであった。

オーストラリアやアメリカ、この旅では行く必要なかった。

そのお金を全部南極に回せばよかった(金額同じくらい)。

あの日に帰りたい。ばかすぎる。

後悔しすぎて歯ぎしりしすぎて奥歯が痛い。

一生、夢に見そう。今、書いてても悔しい。


 

★後悔2位 フンザでなんで現金もってなかった!

 

せっかくパキスタンでフンザみたいな山奥まで行ったのに、そのまま西チベットまで抜けれたのに、現金を持ってなかったせいで行けず、イスラマバードまで引き返した私。

ヨーロッパでユーロさえもっと残しておけば・・・!

ちょうど中国の鉄道が開通する前だったから、聖地カイラスも漢族に支配される前だったのに。

フンザで「お金貸してあげる、帰国したら返してくれていい。」って言ってくれた女性の好意に甘えておけばよかった。

今考えたら、ネット銀行だったので(新生銀行)、現金借りて、ネットカフェからその場で彼女の口座に振り込めば良かったんだよね。自分がバカすぎて死にそう。

 

★後悔3位 中国もっとねばればよかった!

 

オーバーステイの罰金を払ってもいいから、中国の成都で、九寨溝とパンダ基地に行くべきだった!

もしくはいったんタイかベトナム往復するとかして。

とにかく、あんなに焦る必要はなかった。

 

★後悔4位 なぜアマゾンとばした!

 

アマゾンの川下り(上りでもいい)をしてない!

当初の予定には入っていたのに…。

なんで行かなかったんだ?なぜ忘れたか記憶にもない。

これだけはいまだに不思議。

 

★後悔5位 中東でのルートどりが意味不明!

 

とにもかくにも、中東でのアホなフライトの数々がくやしい!

あとちょっとあせってでもイランを通過してユーラシア大陸の陸路を果たせばよかった。

 

各国で飲んだビールラベル

 

肝心の旅の家計簿

 

ぎゃー!総日数も国数も気持ち悪い!見て!
・・・人に言うとき、1たしていいですか?(笑)
 

・訪問国数39カ国
・総日数599日
総計 1日あたり
飲食費総計 \380,408 \635
宿泊費総計 \416,990 \696
国内交通費総計 \75,311 \126
観光費総計 \339,287 \566
雑費総計 \125,743 \210
その他総計 \53,237 \89
移動費・ビザ代総計 \529,921 \885
臨時収入総計 \3,630 -
総出費 \1,917,267 \3,201
準備(バックパック、旅行保険等) \239,740 -
世界一周チケット代 \463,560 -
総費用 \2,620,567 \4375

 

 

ひー、けっこうかかったなあ~!

もっと安く済むんじゃない?フツー。

途中で捨てたんだし、一周チケットいらなかったな~!

 

 

これが高いと思うか安いと思うかは人それぞれだろう。
同じ金額でも、「ローンが嫌だ。」と現金で車を買う人もいるし、ブランド命の女性はケリー何とかってバッグを数十万でいくつも買って幸せだったり・・・。

 

私は、こうやって、「旅」という形に残らないものに使ってしまったけど、記憶には残ってる。

 

 

 

 

私の心に世界の皆との思い出が残ってて、世界中のみんなの記憶の中にも私が残ってる。
普通に生きてたら知り合うことなんてなかったであろう人達と知り合えて話せて笑って。

 

 

あ~しかし終わった!終わった!気が済んだ!(笑)

これで自分の中の旅虫もおとなしくなるだろうし、独身をつらぬくにも言い訳になるし(笑)、これからの酒のつまみ話ができたってもんだ。

 

 

 

しかし、世界一周をしてきたというと、必ず聞かれるのが、この質問。

 

「今まで行った国でどの国が一番よかった?」

 

これ、ほんとーーに答えに困る。

ほんとにどこも素晴らしかったし、思い出がある。
働き始めて疲弊したとき、ふと懐かしく思い出す国が一番良かった国なのかも。

 

さ~とりあえず、まずは行くのはハローワーク(泣)!!!

 

帰国2日目。東京駅と私。

 
 

 

左差し世界一周ブログ最初から読んでみる? 

 

 

注意 忘備録でもある当ブログは「読み物」としてお楽しみください。 ブログ内の、安宿情報やビザ情報、国境越え情報は昔のものです。現在は渡航できない国もあります。旅の最新情報は、現役の旅人さんのブログを参考にしてください。

 

 
ポチッ!更新の励みです
下矢印

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

フォローしてね