▼自己紹介はこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

1シュケル(NIS)=約25円


 

2006/2/4

エルサレム

嘆きの壁

さて、エルサレムと言えば「嘆きの壁」。

ダマスカス門のゲートを抜けると、すぐに壁が見えてくる。

たくさんの人が壁に向かってお祈りをしている。

 

 

祈る場所は男女別に別れている。

 

 

みんな(ユダヤ教のひとたち)は、頭を上下に揺らしながら、聖書を読みあげており、壁の隙間にはおびただしい数の紙が押し込まれている。願い事が書いてあるのだろうか。

 


壁の向かいには、警察の建物があり、その前に数百人とも思われるイスラエル兵がめっちゃいる。
みんな立派な銃を抱えていて、顔はほんとに子供みたいだ。
(まあ、兵役が20歳前後だからね。)

 

気軽に写真撮影に応じてくれた18歳の子たち。

 

 


そんでもってイスラエルは女性にも兵役が。女の子達は20歳。

あほな私はHP用に写真を縮小したまま上書きしてしまいました。最悪や~・・・(泣)。

 

 

その後、全員が整列し、ものすごいそろった歩調でどこかへ消えていった。

その様子を座ってみていたのだが、ハッと気がつくと駐車場の前。

やばい、やばい。無人の車には気をつけないと!

(爆弾のってるかも)

 

 

ユダヤ・ワールドへ

 

新市街へ行く途中にある「メアシェアリーム」。
そこは、敬虔な正統派ユダヤ教徒が戒律を守って暮らしている街。

 


街の入り口には、「観光客でも肌や体のラインの見える服では立ち入らないで」って書いてある横断幕が。

 


男性は長いクルクル巻きのもみあげに刈り上げた後頭部、黒いコートに黒いストッキング、黒いぼうしで真っ黒づくめ。

 



 

女性は普通の格好の人が多いが、既婚女性だけは毛糸の帽子で髪を隠す。子供だってクルクルヘア。

彼らは偶像崇拝を嫌うので、写真はもちろん手元だけでシャッターを押す。

 

   

しかし、そんなことしなくてもこの街では、みんな誰も私を見ない。ていうか、見なかったことにしてるかんじ。

よその(今までの)国にあったような、「どこからきたの?」みたいな好奇心もないし、「○○へようこそ。」みたいな友好ムードもない。

 

 

 

 

 

 

街が静まり返っていて、気のせいか、笑っている人がいない。

みんな目を伏せ、通り過ぎていく。

この街では、私のほうがおかしいのかと思った。
なんかいたたまれなくて、すぐに去った。

 


そうそう。旧市街の近くにはあのオスカー・シンドラーの墓がある。

 

 

強制収容所の自分の工場で働いていた1200人のユダヤ人を虐殺から救ったシンドラー。

墓の前では、欧米人観光客団体が、賛美歌を歌い上げてた。

 

 

 

 

 

このことを書くにあたってネットを調べていたら、戦時中、 外務省訓令に違反して、ユダヤ人難民6000人にビザを発給し続けた「日本のシンドラー」と呼ばれた外交官「杉原千畝」さんという人がいることを知りました・・・・!!!

去年の秋に、「終戦60年スペシャル」で反町隆史主演でドラマ化されたそうです!見たかった~~~~~!!
 
 

左差し世界一周ブログ最初から読んでみる? 

 

 

注意 忘備録でもある当ブログは「読み物」としてお楽しみください。 ブログ内の、安宿情報やビザ情報、国境越え情報は昔のものです。現在は渡航できない国もあります。旅の最新情報は、現役の旅人さんのブログを参考にしてください。

 

 
ポチッ!更新の励みです
下矢印

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

フォローしてね