ドイツ語を勉強された方なら

この叫びがお分かりになることでしょう。

 

 

まあ、スペイン語でもそうでしたが
ドイツ語には名詞が

女性名詞、男性名詞、中性名詞に分けられます。

 

なおかつ、

 

それぞれにつく冠詞(theにあたるもの)や

不定冠詞(a,anにあたるもの)も
どの名詞の前につくかで変化します。

 

 

なおかつ!

 

 

それは、格によってもさらに変化します。

 

1格→主格(「は」や「が」)
2格→属格(「~の」)
3格→対格(「~に」)
4格→与格(「~を」)

 

 

なおか~つ!!

 

 

この格変化は動詞や形容詞すべてに必要です。

そして変化の仕方が不規則多すぎです。

 

 

「英語はドイツ語を簡単にしたもの」

 

ってテキストに書いてあったけど、よく分かる。

「もうこれでいいじゃん!」って思うのにどんどん活用が変わる。

そして、「覚えるしかない」そうだ。

 

 

週一回通ってるドイツ語教室はこんなかんじ

 

 

 

旅で話せるようになったスペイン語だって

確かに名詞の性があって
格変化や冠詞変化もある程度あったはずなのに
なんであんなにメキメキと覚えられたのだろう。
(そしてメキメキ忘れ始めているが)

 

 

グアテマラでスペイン語ホームスティをしてからすでに5年。
5年分、老化が進み、覚えにくくなったからなのか。
あの時は南米にいて必要に迫られてたからか。

それともやっぱりドイツ語が手ごわいからか。

 


一応、7月にドイツ語A1試験を受けるつもりなんだが

A1=2007年7月に施行された新移民法により、ドイツ人と結婚している者は、

ドイツに滞在する場合、ドイツ語の能力(A1レベル)を証明する必要があります。
A1レベルは基礎コース終了レベル。アルファベットから現在完了形くらいまで)

 

無理だな。合格。

 

おお、ロミオ・・じゃなくて
ホップ・・・なぜに貴方はドイツ人なの?(泣)

 

 

 

ここ半年で一番笑った動画。ドイツ語やっぱおそるべし!

 

 

 

 

 

下三角更新情報お届けします!

 

下三角ワンクリックが励みです!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ

 

※長年続けた昔のアメブロ(mugitabi)を誤って削除してしまい、こちらに引っ越してきました。この記事は、旧ブログからの移行記事です。コメントも一部保存できていましたので転記させて頂きました(URLは削除しています)。