14日、人形の師匠の個展にお伺いする前に神宮ワインマラソンの、つば九郎先生の出番の見学してきちゃった。
師匠の個展は中野で。
中野までは総武・中央線で行く‥お!神宮はその途中だ!ちょうど神宮ワインマラソンで、スペシャルサポーターとしてつばちゃんのお姿が見られる‥行かぬという選択肢はナイね。
でも、家で無駄にウダウダしてしまい、観られたのはつばちゃんの出番が三回あるうちの三回目のみ。
一塁がわスタンドから‥遠いけどアレコレ可愛いリアクションしてるのはかなりしっかり観られて満足。

ステージのスクリーンに自分の影を映して遊んでる大きなツバメ‥可愛すぎませんか。
マラソンスタート前にミスワイン、準ミスワイン、某市の市長さんとつばちゃんとでトークタイムがあり、その某市長さん呂律がかなり怪しいのをつばちゃんに突っ込まれさんざんいじられて‥そして時事ネタもね。ここでも沢山、えみふるいただけた!
球場にはスワローズの各選手の登場曲がBGMが流れていて、それに合わせてついつい踊るつば九郎先生。
マラソン参加される方もスワローズのユニフォームお召しの方かなり!
昼下がりのスタンドは、なんかオープン戦とかファームの試合のような雰囲気もあり‥これは今年の神宮球場でのビール飲み納めに最適!という訳で、スタジアム売店で、
るーびー売っててくれたので、つばちゃん愛でながらありがたく飲んだー!(ビールの写真なし)

普段のカップより小振り‥300mlくらいのかなぁ?
この日は歌舞伎にも精通されている師匠にお聞きしたいことがあり、歌舞伎くろうを連れてきていたので、神宮でぱちり。
(荒事の衣装につける大振りなタスキ状の、こんな感じで合ってるかを確認したかったの)

つば九郎ご本鳥‥グラウンド内を周回するランナーさんにフェンス越しにお手羽さしだしてお手羽タッチしようとされていたのだが、何人もにスルーされてしまい、フェンス持ち上げてドスン!としたり、やってらんねー!と倒してみたり(すぐ付き添いのおねーさんが直した)、ガクッと落ち込んでみせたり‥もちろん、スルーする方だけじゃなくタッチしていく方も沢山いらしたので、そこではガッツポーズしたりも可愛い‥YouTubeに幾つか動画上がってるので、検索してみてね。
(動画職人さん方、いつもありがとうございます。個人的な好みですが独自にBGMプラスされてない動画のほうを好んで視聴してます‥)
神宮ワインマラソンは5㎞や10㎞や、グループでのリレー?など3パターンのコースがあり、ゴールしたランナーさんにワインのハーフボトルとオードブル盛り合わせプレゼントされ、専用ブースで供されるワインも飲み放題!
私はワインもオードブルも大好きだがマラソンとか中~長距離を走るのは高校生の頃から大嫌いなので、出場することはないかな‥つばちゃんとお手羽タッチできるにしても‥。
ちなみに翌日の15日は神宮スイーツマラソン‥今年はつばちゃんは別のお仕事(闇営業ではない)があったけど、去年はワインマラソン、スイーツマラソン、どちらもスペシャルサポーター勤めて大活躍。
来年も行けたら(スタンドで応援?に)行こう。
球場のゲート近くではワインの試飲させて貰えたので(インスタなどのSNS投稿すれば)、赤の重めのや泡のなどちょいと。
(イタリアのランブルスコなど赤のスパークリングが大好き)

こちらのはKALDIでも扱ってるそうで、なかなか好みの渋みだった。
今度、赤のスパークリングの買おうかな

2日連続で「燕分」(えんぶん)補給
