神宮球場 6月18日SoftBank戦 1 | ミュゲのアトリエ

ミュゲのアトリエ

キラキラ華やか大好きなミュゲです。
アクセサリー作りや、宝塚衣装などを着せたお人形づくりの作品紹介(寡作ですが…)、
宝塚と元星組☆立樹遥さんについてなどなどを・・・。
アフィリエイトばかりの商売目的な方からの読者登録やコメントはお断りいたします。

怒濤の日々にもまれてブログ書いてる時間がなかなか(汗)

昔の宝塚ネタでお待たせしてる方はもうしばらくお待ちを‥。

こちらは自分のための備忘録。

7日の試合が雨中(あめちゅー、雨で中止)になっちゃったので、18日が今月唯一のじんぐー行き野球
仕事終わってからがなかなか難しいので、休みの時しか行けないんだが、月2で行かないと落ち着かない体質になってしまったアセアセ

この日は友人と赤坂ACTで宝塚の「花より男子」観てから外苑前「香咲」でこんなハイカロリーなグラタン食べちゃって‥(ホワイトソースぶりたつで美味しかった!)‥ちなみに香咲の名物のプリンもオーダーしたら品切れ‥。この後から揚げ祭りに参戦するならそれで良いのだと‥(何食べても増えない年代では残念ながらもう‥)





スタジアム通り店のスワローズのグッズショップを友人に案内(私が行きたかったとも言う)して、そのあとは一人でじんぐー。

じんぐーではビール‥いつもはつば九郎先生ご愛飲のるーびーばっかり飲んでいるので、神宮球場名物のレモンサワー"じんレモ"は、初めて飲んだ。
この日は、から揚げ祭りに合わせてじんレモ650円→500円とお得。
じんレモの売り子さん、普段は試合の後半あたりにはスタンドでは見かけなくなり、売店に買いに行かなきゃなイメージだったけど、この日はずっとスタンドあちこちで見かけたかな。

これは二杯目‥私は甘いお酒はそんなに飲まないけど、これはさっぱりしているので気に入ったので。

から揚げは‥中津の醤油味のに。
試合前に買って、実際に食べたのは試合の中盤あたりだったので冷めていたけど、アブラっこくなく美味しくて、ぺろり。

たいていお一人様観戦なので、願わくは色んな所のから揚げを一個ずつ盛り合わせのお一人様バージョンとか今後あるといいなぁ‥。
一人では食べられない(食べきれない)球場グルメって多いよね‥





この日はあと、大好物の"つば九郎焼き"の冷やし(半解凍くらいので美味)も食べた

さてさて。
ウォーミングアップを仕切ってる(ふう)の、先生。

なにやっても可愛いなんて反則。






この日は日立ソリューションナイター、だったので日立ソリューションのマスコットちゃん来てた。

つば九郎セレクトのBGMに合わせて熱唱するかのような姿がまた大好きすぎて‥












くづつ(続く)













今年の四月からっていうか去年の九月、いや元凶はもーちょい前から‥の職場の色々が益々カオス!!酷すぎてどーにもこーにも‥

そんな私の癒し♪スワローズとつば九郎ファンになってて本当に良かった‥
勝敗にヤキモキもするけど、いいの。好きだからこそのヤキモキだから。
仕事以外で楽しくヤキモキする時間が本当に必要!!
ふぅーーーーー