蓮城まこと なダッフィー♪「ラ・エスメラルダ」海賊紳士 | ミュゲのアトリエ

ミュゲのアトリエ

キラキラ華やか大好きなミュゲです。
アクセサリー作りや、宝塚衣装などを着せたお人形づくりの作品紹介(寡作ですが…)、
宝塚と元星組☆立樹遥さんについてなどなどを・・・。
アフィリエイトばかりの商売目的な方からの読者登録やコメントはお断りいたします。

きんぐ退団ショックの余韻がまだ…。
昨日の入りのきんぐ王冠とても晴れやかな笑顔だったと…退団発表の日のタカラジェンヌさんって、切ないほど良い笑顔なんだよね泣




さて、毎年恒例…もう四体目(`・ω・´)…タカラジェンヌの蓮城まこと(きんぐ)氏の衣装のダッフィー、今年もきんぐファン友人からオーダーいただいて、作ったよーo(´v`)o

昨日、雪組雪大劇場公演の集合日、無事にきんぐ王冠のもとへ養子入り完了。

なので皆様にお披露目ですMe音符

ショー「La Esmeralda」より、‘海賊紳士’


完成直後の16日の夜中の3時半に撮った写真たち…その数時間後には友人宅へ向けて発送。ふう~汗




総スパンよーきらきら!!
使ったストーンキラ(アクリルではなく、ちゃんとクリスタル)も、本衣装と同じ物を探したのよー(`・ω・´)

総スパンは色重視で見つけたのは本衣装より細かいスパンコールのなんだけど、人形サイズになったときに絶妙だわーと即決。

クリスタルクローバーで買った石は本衣装のと同じ大きさだけど、このサイズのダッフィーの服って多少デフォルメしたほうが‘らしく’見えるので。










この衣装は雪組男役の殆どが着用されているので、きんぐ王冠らしさは、前髪のシケと、イヤークリップと、ブーツ裏笑う








付け睫も、ついてます。
ショーだからね。








ブーツ裏に、きんぐ王冠マーク入れたよー。






後ろ姿、こんな感じ。
ターバンのバランス、ちょいと難しかった・・・・・フッ





しかしこのスパンコール、よく光るわーきらきら!!

ショーでは中詰的な場面では、変わり燕尾なしのスタイルにもなっていたので、もちろん、ちゃんと脱げる仕様にしてある。

可愛い海賊さんだー(´v`)
















今回の衣装はパンツからシッポが見えるほうが可愛いなぁと…





このジレー、ブロンズ生地のバランスやらアレコレが、かなりややこしいドキドキ…脇にスリットあったり、なんなんだー(´-ω-`;)
三回の観劇でようやく、だいたいのデザインを理解。
あとは資料として友人から送られてきた販売DVDとかで補完して、なんとか。








本来はきんぐ王冠バースデーに間に合わせたかったけど、遅くなってごめんね汗




東京宝塚劇場での‘魂入れ’写真は、次にねMe