
「宝塚のショー」を見た~


ウワサの‘紅白の小林幸子


麻子ちゃんにはスパニッシュがよく似合う

きりやんのヴァンパイアカッコいい

しずくのチカ可愛い

麻子ちゃんのヴァレンチノ

中詰めのおネエMANズ




リュウちゃんが最高峰





男役にしては可愛い顔のまさお・みりおですら、リアル娘役でスタイルいい


あひちゃん・そのか・もりえ・マギーに至っては(以下自粛

友の会優先だから?いつもなのか?はわからないけど、麻子ちゃんときりやんが銀橋で何度も投げキス


きりやんの女役…けっこう可愛い

あいあいは出る場面すべて衣装がまわりより一段上。だけど麻子ちゃんとガッツリ組む事はなくて…。
組まないのなら、一人だけ色を変え豪華にしなくてもいいんじゃないかな。
その辺がなんかモヤモヤ

フィナーレナンバーになる前のアフリカの場面はちょっとイヤ(生理的にダメ)
その後の白い衣装(「ソウル・オブ・シバ!」のだよ~)の場面や黒燕尾は好き~

パレードのシャンシャンがわりの扇型のいいな~。
でもプロローグとパレードの真ん中4人以外が着てる衣装の色づかいはキライ。
でも、主題歌は一度聞いたらすぐ口ずさめるくらいの馴染みがいい曲(これ、大事)だし、あ~楽しかった


星組で使っていた衣装てんこ盛りなのもかなりツボ

ヴァンパイアたちは「ネオ・ダンディズム!」初演のポラリス

中詰めの下級生たちは「コパカバーナ」の白と金の。そして娘役たちの白×黒のは「ロマンチカ宝塚’04」フィナーレナンバーの。
狂言まわし的に出るバンケイ様とソルさんの白×金は「シークレット・ハンター」パレードの…だよね?
ミトさんのも見覚えあり。
使い回し探し、好きなの

宝塚の衣装が好きでガン見してて思うのは…娘役で胸にパット入れるのはほとんど皆やってると思うけど、入れ方がイマイチでスタイルダウン

にゃ~~

公演デザートはパス。もうババロア使わなくていいわ…。「恋渡り」というネーミングとわらび餅にはちょっと惹かれたけど。
ちょこっと毒も吐きつつ、気に入ってはいるので次はいつ行こうかな~
