はやて115号新青森、行き。 -5ページ目

元山手線のe231系

{FA84C392-46B0-4A80-BF9B-478DBC89C5A5}

今年に入りe235系の増備が急速にすすめられていて、今新津ではトウ07編成までが落成しているそうですね。
それに伴い山手線で使用されていたe231系は中央総武線に転属、変わって中央総武線のe231系は青森で武蔵野線に向けた改造が行われているそうです。
これで首都圏の通勤電車もほぼ最新の車両に変わっていくものと思われます。

日暮里舎人ライナー新型車両

{A5C9F59E-11C8-4021-8BA1-A3ADACC6AF79}

お久しぶりです。ブログの更新をすっかり忘れていたので更新していきます。色々溜め込んだネタもありますが、まずは最新の話題から。
昨日から日暮里舎人ライナーの新型車両、320形が運用を開始したので早速乗ってきました。車内はオールロングシートで、330形と同じ感じです。車両の重さの関係から日暮里舎人ライナーはロングシートは配置できないと聞いたことがありますが、その問題は解決できたのでしょうか。(できたから運用してるわけか…)

彼女と別れました

e2系あさま 運用離脱


e2系n編成のあさまが先月末の運用を持って臨時を含め、全ての運用を失いました。
最終日の上り列車を大宮から乗車したので、その様子を動画にまとめました。

西武40000系 s-train乗車記



3月25日から運用が始まった西武40000系のs-trainを元町中華街から池袋まで乗車しました。
その乗車記を動画にまとめたので、ぜひご覧ください。

秋田新幹線開業20周年記念号

{728415FF-99F1-4B17-9FC5-1EF9B50554C2}

{944F0676-856D-41F5-AC27-BB3A96DAFDC8}

{7DF2C925-3CD8-45DF-B39C-D724D5715943}

3月25日、秋田新幹線が開業20周年記念を迎えた事を記念してe3系が秋田と上野を往復する団体列車が走りました。 e3系にとっては久しぶりの秋田新幹線の運用。さらに、久しぶりに単独で上野駅までやってきました。11号車側のe311形の連結器カバーは普段閉まることがほとんどないため、若干汚れが目立っていました。

上野駅で見たe655系



{2C39CDB2-DE23-46E7-8969-2A5724118E45}

{C76E564D-996B-4327-9962-5B5D861BB454}

先日、天皇皇后両陛下におかせられましては、下田市須崎御用邸にご静養に入られました。それに伴いお召列車が東京から伊豆急下田まで運転されました。
写真は上野駅にて撮影。e655系は上野東京ラインを通って東海道線方面に行ったそうです。

5時間超え在来線特急の旅3日目

3日目です。この日ににちりんシーガイア24号に乗車しました。
{86623D28-C938-49D0-B455-621416CBC05F}

{B5C5CD1E-5D2B-4308-9B63-C6F2F94EFEC2}

{90E3FCC1-D226-440B-92F2-E098E41537B9}

{2F56B26D-FE1F-4ABD-8F8E-C9FFB3DC9D6E}

{C64F402E-471C-4E25-96D6-7889D4CB4C9C}


まずは宇部線、山陽線で九州入り。折尾からは今月のダイヤ改正で大量に投入された、819系デンチャに乗車しました。非電化区間の筑豊線を蓄電池で走り、電化区間はパンタグラフをあげて電車として走ります。
床下が青いのが特徴的ですね。床は筑肥線の305系同様、qrコードのような模様になっていました。
{F3D96F05-210D-494C-B029-007C82223CD4}

{549691D2-2E6D-42EC-A9E6-9B779424FAF1}


それで新鳥栖から川内まで九州新幹線に乗車し、九州新幹線を完乗。鹿児島中央から特急きりしまに乗り換え、南宮崎、宮崎空港へ。途中の隼人駅で九州のクルージングトレイン、ななつ星に遭遇しました。
{38184488-7D2F-4BE1-A265-6B31DAC8ABEA}

{9EF379CC-AEEC-4D76-BF19-0F228A3E9CB4}

{135CF699-2037-466F-8633-FEE4D04F83E0}

{19B1DA61-753C-4774-B2B2-0DA95EA73DC6}


宮崎空港から1本目の5時間超え在来線特急であるにちりんシーガイア24号に乗車しました。乗るのはもちろんグリーン個室です。前回の旅でも乗車したこのグリーン個室。長時間の乗車ならもってこいの設備です。これで博多まで乗車します。
前回乗った時も思ったんですが、一応グリーン車なのに入り口だけ見るとなんか安っぽいアパートの玄関みたいですね(^^;;
{7A91DF2F-B31C-4FA7-BF9E-16E6C1CEC640}

{66895E1B-FBE6-4D80-B9D7-423A64095A01}


大分を過ぎると列車は高速で走行します。オコメくんの駅メモを見ると、見事に九州を一周していることがよくわかります(*´꒳`*)
6乗車にちりんシーガイアに乗車し、博多に到着!ここで運命の2回目の選択をします。結果は…

5時間超え在来線特急の旅2日目 500系に乗車

少し間があきましたが、2日目です。金沢で一泊した我々は宮崎空港を目指すために西にむかいます。
{63B310B1-9104-4DFE-889E-E155DD18589A}

{EA112A85-9274-4B6D-A981-FC55D3A1E2E1}

{1B175E57-4A1E-414B-B104-E2002DBC3879}


まずは七尾線を乗りつぶします。往路に乗車した415系は、現役で走る国鉄通勤車両で最も古いモハ414-802でした。さらに復路は681系の試作車に当たりました。
{126E964E-7B1D-4040-B622-2E9AFB8766D6}

{79AC6B8B-8C67-4304-9FCF-56D5F568BB5C}

金沢から北陸線、敦賀から湖西線、東海道線で姫路まで。敦賀からの新快速には3時間半乗車しました。一つの列車で福井、滋賀、京都、大阪、兵庫の5府県を移動できるなんてすごいですね!
{5BB39902-8559-4836-8F98-9B12683389DD}

{297D1CCF-0ABE-4274-A6C2-FFD549CEC25D}

{481E4D6F-FF03-41C8-B4B0-4E3FD1A84288}

{C6F85B7A-42B8-4356-BA63-8B8E1E994725}


続いてこの日のメイン列車、500系に乗車します。岡山発広島行きのこだまで、岡山から広島まで乗車しました。500系は先頭が尖っているため、前の2列の座席上に荷物棚がないため専用の荷物棚が座席脇に置かれています。
{92AD7EE1-DF00-4A85-9B1C-E6C12ECAEC02}

{2EF080DE-8CA7-44E6-BA66-9923218D228F}

{1B08D75C-B38D-44B3-B9F7-095C4F9B32E7}

停車中に撮影。尖っている先頭形状がかっこいいです。今となってはこだまでしか走っていませんが、僕の世代だと500系といえばやっぱりのぞみですね〜
広島まで500系に乗車した後は後続ののぞみで新山口まで行き、宇部線の最終で宇部新川まで行きました。
以上です。

5時間超え在来線特急の旅1日目

2日前からスタートした5時間超え在来線特急の旅シーズン2。5時間を超えて走る在来線特急列車をカードに書き、それを引いて出た順に乗りつぶして行くという旅です。
{5C1C1645-46F8-4879-8F60-1C0ACE3C701C}

{6CA06114-25D4-4FDC-8A2D-B41499395D3C}

一発目に引いたのはまさかのにちりんシーガイア24号。これは昨シーズンの5時間超え在来線特急の旅でも乗車しましたが、ツイッターの人気投票で一位になったので今回復活枠に入れた列車です。出たからには乗るしかないので、とりあえず九州は宮崎空港まで向かうことにしました。
{A4E1FF4B-4516-49AB-8520-B7B359907954}

{0D9754F2-27C2-4BCB-9AC9-E876B6A7D5C5}

{34235B4D-87BE-4695-B779-AC953447A92C}

宮崎空港まではとりあえず鉄路で行くことに。東京→関西に抜けるのに最もメジャーな行き方は東海道線ルート、中央線ルートですが我々はそのどちらも飽きてしまったので大糸線から北陸に抜けることにしました。
そこで今回も5時間を超えて走る特急あずさ3号に千葉から南小谷まで乗車しました。
松本をすぎてから大糸線に入ると、アルプスの山々が雪をかぶっていて綺麗でした。
{4CC95D1A-C80D-442A-B914-07AB0D6E4D69}

{4465DB25-47B2-4DA7-A7AE-711D35CBF062}

{089EEA75-DB00-4D3B-B9C0-8E0CFE13AED2}


糸魚川からはえちごトキめき鉄路、あいの風富山鉄道、irいしかわ鉄道を乗り継いで金沢へ。北陸線が三セクになってから北陸経由で西に抜けにくくなってしまいましたね…
{F8D3328C-66D7-4D36-B0D2-58A16F42EE21}


高岡からまだ乗ったことのない氷見線城端線に乗車。氷見線の車内からは419系食パン電車を見ることができました。日本車両リサイクルというところにいましたが、まさか419系をリサイクルしてくれるんでしょうか?
{3C26D882-7838-4317-B669-21ADC2251118}

{2993CB6C-32DA-430C-84F3-040C6DC523BD}

{3D2B531D-4D32-46F6-A6AA-7E8BF790199A}

{E039BE6B-B4D0-4D27-9FEF-C6EA1E7F82F0}

金沢に到着。宿泊したホテルでは自炊ができるという事なので大糸線旅の途中ではありますがビーフシチューを作りました。周りの宿泊者、ホテルのオーナーにも配りました(*´꒳`*)
金沢の地酒を嗜みましたが、日本酒一瓶でも酔っ払ってしまいました(笑)
以上です。次回は金沢から西に進みます。