改正された道路交通法が施行されますね | ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

このブログは無限行政書士事務所の方針とは、一切関係ありませんので、ご了承ください。
朝起きて2~3分の時間で思い付いたことを書いてますので、誤字脱字があると思いますが、暖かく見守ってください。ブログの内容によるクレームは受け付けていませんので✋

おはようございます太陽

良い天気ですねキラキラ

さて平成27年の6月に公布され、2年以内に施行されるとされていた改正道路交通法が、平成29年の3月の12日に施行されることになりました車

大きな改正点は2つあって、準中型自動車免許の新設と、高齢運転者への臨時認知機能検査と講習の実施であるびっくり

準中型自動車免許とは3.5㌧以上7.5㌧未満のトラックが対象となった免許であり、18歳以上であれば普通免許の経験がなくとも取得可能な免許である真顔


まぁ、詳しくは上の表を御覧になってください流れ星

それと高齢運転者への臨時認知機能検査と講習の実施なのですが、認知症の疑いがないかどうかの検査などを行い、医師の診断で認知症とされたら、免許を取り消される制度であるガーン


まぁ、詳しくはまた上の表を御覧になってください足

年配の運転者さんの事故が多いとはいえ、免許を取り消しにするのは、どうかと思いますけどねアセアセ

自分みたいに、年をとってなくても運転が下手な人間もいますしね口笛
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
当ブログは上の無限のマークをクリックして頂いて、既読の合図とさせて頂いていますグラサン