そう言えば行政書士試験で | ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

このブログは無限行政書士事務所の方針とは、一切関係ありませんので、ご了承ください。
朝起きて2~3分の時間で思い付いたことを書いてますので、誤字脱字があると思いますが、暖かく見守ってください。ブログの内容によるクレームは受け付けていませんので✋

おはようございます太陽

早く暖かくなって欲しいですねハッ

さて一昨日に行政書士試験の合格発表がありましたね、合格された方おめでとうございますキラキラ

自分は一昨年の試験を受け、奇跡ながら合格しました照れ

そのときの思い出なのですが、行政書士試験には、40字で書く記述式と言うのが3問あります気合いピスケ

自分が受験したときに3問中の2問はバッチリ書けたと思ったのですが、帰りに専門学校の講師に聞いたら、原処分主義という内容を書かないといけないのに、裁決主義という全く違うことを書いていたみたいでてへぺろうさぎ

ガッカリして、車で来ていたのですが、帰りに高速道路に乗って帰ったのですが、高速のチケット(ETCでなく一般で乗ると取るヤツ)を無くしてしまいましたガーン

高速道路を降りるときに、行政書士の試験の受験票と問題を見せて福岡から乗ったと、分かってもらえましたデレデレ

結局ギリギリの点数で合格していたのですがあんぐりピスケ

試験終わりに遊んで帰るぐらいの、余裕の点数が取れれば良かったのでしょうけどねキョロキョロ
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
当ブログは上の無限のマークをクリックして頂いて、既読の合図とさせて頂いてますやる気なしピスケ