宮城県公立高校偏差値とボーダーライン
(令和3年度・最新版)
・名取高校(普)⇒偏差値41(ボーダー178点)
・名取高校(家政)⇒偏差値39(ボーダー159点)
・名取北高校⇒偏差値48(ボーダー242点)
・亘理高校(普通)⇒偏差値34(ボーダー114点)
・亘理高校(園芸)⇒偏差値32(ボーダー95点)
・宮城農業(園芸)⇒偏差値37(ボーダー141点)
・宮城農業(機械)⇒偏差値37(ボーダー141点)
・宮城農業(生活)⇒偏差値36(ボーダー132点)
・仙台一高⇒偏差値66(ボーダー406点)
・仙台二華⇒偏差値60(ボーダー352点)
・仙台三桜⇒偏差値53(ボーダー287点)
・仙台向山(普)⇒偏差値59(ボーダー342点)
・仙台向山(理数)⇒偏差値57(ボーダー324点)
・仙台南高校⇒偏差値58(ボーダー333点)
・仙台西高校⇒偏差値45(ボーダー214点)
・仙台東(普)⇒偏差値51(ボーダー269点)
・仙台東(英語)⇒偏差値46(ボーダー223点)
・仙台二高⇒偏差値68(ボーダー425点)
・仙台三高(普)⇒偏差値64(ボーダー388点)
・仙台三高(理数)⇒偏差値64(ボーダー388点)
・宮城一高(普)⇒偏差値62(ボーダー370点)
・宮城一高(理数)⇒偏差値60(ボーダー352点)
・宮城広瀬⇒偏差値40(ボーダー169点)
・泉松陵高⇒偏差値41(ボーダー178点)
・泉高校(普)⇒偏差値56(ボーダー315点)
・泉高校(英語)⇒偏差値52(ボーダー278点)
・泉館山⇒偏差値59(ボーダー342点)
・宮城野(普)⇒偏差値54(ボーダー297点)
・宮城野(総合)⇒偏差値57(ボーダー324点)
・仙台高校⇒偏差値49(ボーダー251点)
・仙台商業高⇒偏差値47(ボーダー233点)
・塩釜(普)⇒偏差値44(ボーダー205点)
・多賀城(普)⇒偏差値52(ボーダー278点)
・多賀城(災害)⇒偏差値49(ボーダー251点)
・松島高(普)⇒偏差値37(ボーダー141点)
・松島高(観光)⇒偏差値35(ボーダー123点)
・利府(普)⇒偏差値45(ボーダー214点)
・利府(スポ)⇒偏差値40(ボーダー169点)
・富谷(普)⇒偏差値49(ボーダー251点)
・黒川(普)⇒偏差値37(ボーダー141点)
・黒川(環境)⇒偏差値32(ボーダー95点)
・貞山高(昼間部)⇒偏差値32(ボーダー95点)
・仙台大志高⇒偏差値32(ボーダー95点)
内申点(調査書点)や倍率で多少変動は有ります。昨年度の高校入試平均点を参考に記載してます。定員割れの場合は上記のボーダーラインよりも低い場合もあります。
ボーダーラインは合格最低点数ですので、この点数より10~20点は高く取れていると合格の可能性は高まります
(※偏差値を満たしていても内申点不足の場合は、相関図の関係上不合格もあり得ますのでご注意!)
(※他高校やコースも随時UPします)
私のホームページは下記になります☆
コチラ→家庭教師SATOのホームページ
読んで頂きありがとうございました
今回はこの辺で
では。
仙台家庭教師SATO