7月のレッスンレポート | 花と雑貨と美味しいものと~Atelier y Fleurir(アトリエワイフルリール)

花と雑貨と美味しいものと~Atelier y Fleurir(アトリエワイフルリール)

元インテリアコーディネーター遅咲き狂い咲きのフローリスト大江由美のブログ。自宅アトリエでのフラワーレッスンの紹介を中心に、美しい花や美味しいもの、旅も時々発信しています。

おはようございます。
杜の都の噂の乙女花®︎教室アトリエワイフルリールの大江由美です。
数多くあるブログの中からご訪問下さりありがとうございますニコニコ

福岡生まれの熊本育ち元IC(インテリアコーディネーター)の遅咲き狂い咲きのフローリストでございます。ニコニコ
ご縁により、東京から東北に来てはや22年仙台に住み始めて12年になりますが、自宅アトリエや出張先にてフラワーアレンジメントやテーブルコーディネイトレッスンをしております。
どうぞよろしくお願い致します。

今日からお仕事の方も多いかと思います。
お盆休みは楽しく過ごされましたか照れ
私は8日から帰省の予定でしたが、行きも帰りも台風の影響を受けるため泣く泣く断念しました💦
今日は仙台育英の試合がありますね。
育英の皆さん、応援しています!

さて7月のレッスンレポートです。
2023年7月22日(土)
花のある暮らし4か月4期4th②
「場所別アレンジの技 リビング編」
早いもので、4期の花のある暮らしも14か月になりました。
今回はリビングに飾る花についてですが、飾る場所によってアレンジも変わってきます。
例えば、リビングの壁やカーテンの色に合わせて花の色を選ぶと統一感のあるものになります。
また飾る場所によりアレンジ全体の大きさを決めていきます。

今回作成したのは左側のアレンジです。

花材は染めのカスミソウや瑠璃玉アザミ、エリンジウム、スターチスなど。


皆さんのアレンジも素敵に完成しました!








完成品は、ブーケにしてお持ち帰り頂きます。


しばらくの間は花瓶に挿して楽しんで頂き、逆さまに吊るすとドライフラワーとしても飾って頂けます。

次回は9月16日(土)10:30〜

「ハーブで作るナチュラルアレンジ」の予定です。

楽しみにお待ちしています♪^^

ありがとうございました❤︎


最後までお読み下さりありがとうございました。

今日も皆様にとって花のように素敵な一日でありますように。いつもありがとうございます!

よろしければ、ポチッとして頂けますと嬉しいです♪^^


♦︎レッスン情報
ご体験またはお振替出来るクラスのご案内です。
♦︎花のある暮らし4か月
9/8(金)10:30〜5期2nd①「花と花器の組み合わせ方」
9/9(土)10:00〜3期8th③「グリーン合わせの応用編」
9/15(金)10:30〜1期10th②「秋の草花ブーケ」
9/16(土)10:30〜4期4th③「ハーブで作るナチュラルアレンジ」
*入荷状況により内容が変わることもございます。予めご理解頂けますと幸いです。
♦︎時間 10:30〜12:00
♦︎受講費 5,500円(材料費込み)
♦︎募集定員 各1名
♦︎キャンセルポリシー
ご体験の方は、前日当日キャンセルの場合全額ご負担お願い致します。後日花材のお受け取りは出来ます。
前回直前のご欠席のお振替の方は、花材費のみご負担お願い致します。後日花材のお受け取りは出来ます。
♦︎お申込み お問い合わせ

ご参加希望の方は、info@atelier-y-fleurir.comまたは私のLINEまでご連絡下さい。定員に限りがございますので、お早めのご予約をおすすめ致します。