噛むことの大切さ | something good

something good

Yahoo!ブログからお引越し。アメブロにまだ慣れておらず、いろいろ手探りですが、ぼちぼち日々の雑感を綴っていこうと思ってます。男子2人のオカンです。

大臼歯4本の両側にバネを挿入して早5日。


普段は殆ど痛みなし。


私は人前でお話をする仕事ですが、


少し言い回しづらいけど、それほど不便ない。



ただ、お食事の時は痛いの続行中。


噛むと痛い。というか噛めない。


何とか柔らかいものを食べたり、


時間をかけて少しずつ噛んで、


なるべく胃に負担をかけないよう


頑張って食べてます。



りんごが噛めず…赤ワイン煮にしてみた。


赤ワイン、レモン、はちみつ、しょうがを適量。


レンジで5分チンしただけですが、激うま!



ご飯やおかずは、お湯や汁物でふやかす。


お年寄りの方々が、なんでそういう食べ方するのかなーと思ってたけど納得いたしました。


長男は矯正で歯が痛い時、そうめんを食べたがったなー、納得。


自分が体験して分かることですね。


すぐお腹をこわす次男は、噛む力が弱いのかもしれない、とふと思いました。


彼もアゴが小さい…いずれ矯正?


あと、噛むと脳への刺激になる。


「よく噛む→健康」は関係大いにありです!


これから、噛むこと大事にしていこう!