結弦くん、氷上復帰と男子SP滑走順 | 小鳩を追って

小鳩を追って

~羽生結弦さんを全力で応援したいと思い

ブログを始めました。

時々日々の出来事もつぶやきます~

こんにちは!

羽生結弦がリハビリで氷上復帰 オーサー・コーチ明らかに 本格的な練習再開は未定


産経ニュース

平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で2連覇を果たした羽生結弦(ANA)を指導するブライアン・オーサー・コーチが21日、ミラノで取材に応じ、世界選手権を羽生がリハビリの一環として氷上に復帰したことを明らかにした。感覚を失わないように滑りを確かめる程度で、本格的な練習再開のメドは立っていないという。

今月7日の日本スケート連盟の発表によると、羽生は右足関節外側靱帯損傷、腓骨筋腱損傷と診断され、約2週間の安静と3カ月のリハビリ加療が必要とされた。オーサー・コーチは「ユヅル(羽生)にとって、五輪を乗り越えることが最優先事項だった。しばらく休みが必要なのは明らかで、足首については長い目で見ないといけない」と慎重な姿勢を崩さなかった。

 羽生は4月中旬のアイスショー(東京)にトークのみで参加の予定。同コーチは「今後はまだ話し合っていない。彼は賢いし、自分はサポートしていくだけだ」と述べた。(共同)

元記事はこちら

一歩ずつ進んでるようで何よりです。今回のワールド。家で見るのは何年ぶりになるのかな。おそらく不思議な気分で見てるのでしょう。

私のような主婦に例えると毎年お正月に夫の実家に行ってたのに久しぶりに家でゆっくりお正月を迎える的な。飛躍しすぎえー

あまりにもふざけた例えでごめんちゃいあせるあせる世界王者と一緒にしたらダメダメ。

なかなか他の選手の演技をじっくり見る事もないと思うので楽しんでほしいです。


さて遅くなりましたが昨日の女子のSP、カロリーナすごかった!!地元で自己ベストの80点台ですもんね。

{81142149-EEBB-439F-BE8E-54E353F71AD5}

ザギちゃんはほんのちょいとだけミスしたけれど、フリーの方が断然強いのでやっぱり脅威ですね。

{4E8C0EBF-5061-4E1D-A8BC-520866149AFF}

何点出すか。そして日本勢。

知子ちゃん冒頭のコンビネーションのセカンドジャンプが回転不足だというのにそれでも70点越えで3位。これは期待できますビックリマーク
新葉ちゃんもフリー期待してまーす!!

{88EE52F4-37F9-47AA-A76D-A9D27218C71E}

{FBFC93CA-D2E4-441A-B447-E1E140B44F84}


これから男子SPです。


結果




ネイサン・チェン (アメリカ) 101.94

2 ミハイル・コリヤダ (ロシア) 100.08

3 ヴィンセント・ジョウ (アメリカ) 96.78

4 ボーヤン・ジン (中国) 95.85


5 宇野昌磨 (日本) 94.26


6 キーガン・メッシッグ (カナダ) 93.00

7 オレクセイ・ビィチェンコ (イスラエル) 90.99

8 ミーシャ・ジー (ウズベキスタン) 86.01

9 デニス・ヴァシリエフス (ラトビア) 84.25

10 アレクサンデル・マヨロフ(スウェーデン) 82.71

11 友野一希(日本) 82.61

12 パウル・フェンツ (ドイツ) 82.49

13 ドミトリー・アリエフ (ロシア) 82.15

14 田中刑事 (日本) 80.17

15 マックス・アーロン (アメリカ) 79.78

16 ロマン・ポンサール(フランス) 79.55

17 ミハル・ブレジナ (チェコ) 78.01

18 マッテオ・リッツォ (イタリア) 77.43

19 ブレンダン・ケリー (オーストラリア) 74.99

20 ダニエル・サモーヒン (イスラエル) 72.78

21 ジュリアン・イー・ジージエ (マレーシア) 72.43

22 フィリップ・ハリス(イギリス)68.59

23 スラヴィック・ハイラぺティアン(アルメニア) 68.18

24 ドノヴァン・カリーリョ (メキシコ) 68.13

25 ナム・ニューエン (カナダ) 67.79


26 モリス・クヴィテラシヴィリ(ジョージア) 67.01


27 ステファン・ウォーカー (スイス) 65.79


28 ブラク・デミルボガ(トルコ) 65.43


29 イヴァン・パブロフ (ウクライナ) 64.18

30 チーイー・ツァオ (台湾) 64.06

31 ラリー・ルーポラヴァー (アゼルバイジャン) 61.82

32 アブザル・ラクムハリエフ(カザフスタン) 61.19

33 キム・ジンソ(韓国) 60.72

34 ニコラス・ヴルドリャク(クロアチア) 59.74

35 ヴァルター・ヴィルタネン(フィンランド) 55.49

36 イーゴリ・レズニチェンコ (ポーランド) 51.70

37 ハビエル・ラヤ (スペイン) 50.00






テレビ放送は夜11時から2時間弱の枠。

今日は第7グループからだけの放送?

0時前にはすっから終わってるんだけど、のこり1時間ちょっと放送時間が余るのに何をするのかな。


それまではライスト配信

のようだけど...。


{91F9D2D5-4BB7-41C3-9A6B-284E446D30B9}

第5グループまで?
第6グループは?刑事くん出るんだけど。
まさかのカットかいっ?
テレビ放送で余った時間に第6グループの録画を流すのかしら。
などなど疑問点はたくさんあるけどもあせるあせる


尚、これから始まる男子の結果はこの記事でそのまま更新しておきます。

それでは。

ランキングに参加しております。下のバナーを押して頂けると励みになります。



フィギュアスケートランキング