【天皇杯】千葉、無事に初戦突破!3回戦進出! | My Pleasure Time!!

My Pleasure Time!!

主にB'zを始めとする僕の好きな音楽や、海外サッカーやJリーグ、あと鑑賞した映画等、バラエティ豊かなブログです!

 

ジェフ千葉 2ー1 中京大学

 

水曜に行われた天皇杯2回戦。

千葉の初戦の相手は、中京大学。圧倒的格下ですが、何が起きるか分からないトーナメント戦。千葉は決して油断することなく試合に臨みました。

 

千葉は、リーグ戦から大きくスタメンを変更してきましたね。

 

出だしこそ、中京大学のアグレッシブさに押されていましたが、徐々に千葉が主導権を握る展開に。

 

そして、ボランチの横山選手から相手の裏へ見事なスルーパス!

 

これをスプリントしてた高木選手へ渡り、あとはGKの位置と動きをよく見て冷静にゴールへ流し込みましたね!

 

 

早い時間帯に先制点を奪えたのは大きかったと思います。

 

その後もトップの呉屋選手をターゲットにし、幾つも決定機を作っていましたね。

 

追加点は時間の問題かな?と思わせるような展開でした。

 

すると、横山選手がドリブルで運び、左サイドの高木選手へ展開!

 

高木選手はスピードあるドリブルで駆け上がると、中央へクロス!

 

そこにいた風間選手が流し込みリードを2点へと広げました!

 

 

これでだいぶ楽にゲームを進められるかな?と思っていたんですが・・・

 

中京大学のスピードあるパスワークとアグレッシブな姿勢に手を焼いてしまい。

 

サイドからのクロスも立て続けに入れられ、あわやというシーンもいくつかありました。

 

前半は無失点で終えたかったですが、サイドからのクロスにゴール前でボレーシュートを決められ、失点を許してしまいました><

 

あのボレーシュートは、キレイにふかさずかつ豪快に決められてしまいましたが、大学生相手にあの失点はまずいですよね。

 

失礼、大学生相手にという表現は、彼らを甘く見てることになりますね。

 

現に、J1首位の町田が筑波大に敗れるという大波乱も起きてることだし、これがトーナメント戦の怖いところであり。

 

見てる方としては、これこそが醍醐味とも取れるんでしょうけど。

 

後半、勢いを増した中京大学に対し、停滞感が見えた千葉。

 

ここで小林監督は、田口選手、林選手、田中選手と一気に3枚替えに踏み切りました。

 

フレッシュな選手の投入により、ゲームの雰囲気を変えたいという狙いだったんでしょう。

 

すると、その采配が功を奏したのか、千葉がチャンスを作り出すシーンが多くなりましたね。

 

大きなピンチも作られなくなり、試合はそのまま1点リードしたまま終了。

 

楽勝と思ってたという人もいたかと思いますが、千葉にとって難しい試合を強いられてしまいました。

 

でも、勝って次のラウンドへ進めたのが何より!

 

 

去年は、初戦敗退でしたからね。

 

試合後、中京大学の選手たちが、千葉のサポーターの元へ「ありがとうございました」と挨拶しにきたのが印象的でした。

 

7月10日に行われる3回戦ではJ1のFC東京と対戦します。

 

普段、J2の舞台で戦ってるチームとは明らかにレベルの違う相手ですが、胸を借りようなんて思わず、絶対に勝つくらいの本気度で挑んでほしいですね。