キッザニア東京⭐︎ガイドツアー① | ぽひかりのブログ

ぽひかりのブログ

人としてちゃんとしたい、成長したい反面、いつもお昼寝の時間を確保したいアラフォー女子。
こんな私でも、いろいろ考えることもあるので、そんなつぶやきにお付き合い頂けたら嬉しいです。

テーマ:

少し前なのですが、今年初めてキッザニア東京に行ってきたことを書きたいと思います。




うちの娘と従兄弟たちと一緒に、当日の朝、田舎から出ていくので、朝早く並ぶことの出来ない第1部は諦め、次の日はディズニーの予定だったので遅くまでかかる第2部もあまり宜しくない、、、ということで、12時から始まるガイドツアーを選びましたニコニコ


我が家の分の荷物は、事前にホテルに宅急便で送っていたのですが、親戚は結構な荷物を手運びしてきたので、まずはホテルに荷物を預けますグッ

キッザニアの出口付近にもロッカーがあるようなのですが、大きさの制限や空きがなかった時に預けられなかったらと考えると不安だったので、先にホテルに預けることにしました。


次の日ディズニーの予定でしたので、舞浜にあるウェルカムセンターから泊まる予定のディズニーホテルに送ってもらいました。


※画像は公式からお借りしました。



舞浜駅から京葉線で新木場駅まで行きます。

新木場駅から有楽町線で豊洲駅まで行きます。

新木場駅構内の案内表示を見て歩けば、田舎者の私たちでも簡単に乗り継ぎできました。

外に出なくて済むのが素晴らしいキラキラ


私たちが行動した10時〜頃は、豊洲駅からキッザニアまで、基本的に地下通路や室内通路を通っていけましたが、朝早いと色々行き方にも制限があるようですね。もし、次に行く機会があったら、頑張って調べなくてはキョロキョロ


そして、12時のチェックイン前にお腹を空かせた私たちは、キッザニアと同じフロアにある飲食店で少し早いランチをとりました。


※画像はららぽーと豊洲さんのフロアガイドをお借りしました。


11時からしか空いてなかったので、急ぎめに食べました。

私たちは上の図の331のイタリアンのお店でピザやドリアなどをいただきました。


※別に個人情報じゃないのですが、日付とお店の電話番号を黒塗りしてます。2024年6月とだけ添えておきます。


田舎者には、なかなかいいお値段でしたが、量が多かったので、夜までお腹が空くことがなく、夜ご飯はコンビニで軽く買ってホテルで済ますでいいよね〜となるくらい大人には満足感のある食事でした。


子どもたちはこの後キッザニア内で自分たちが作ったものを食べたりしてたので、そこまでお腹いっぱいにさせなくても良かったのかもしれませんピザ


食後、トイレを済ませ、チェックインしました。

開始時刻と共にスタッフの方から本日の流れについて説明を受けます。


続きます右差し