「終わり」と「始まり」の言葉 | パイクーハン選手の優勝です!|・ω・)ノ

「終わり」と「始まり」の言葉

「忙しい」という言葉が嫌いな僕ですが、いい感じに時間が過ぎるのが
メチャクチャ早い毎日を送っております。

あ!そうそう最近、シンペタといいますか毎日ペタを残してくれているお客様が
ちょこちょこいらっしゃいます。本当にありがとうございます。

「見ても何も更新してない」ブログより何かしら更新してるブログのほうが
いいと思いましたので気がついたことは書いていこうと思います。

twitterは情報が流れてしまいますがブログは残るので、どちらかというと
ブログのほうを大事にしたいものですね。

話は戻って、最近いろんな事を依頼されるようになりました。
ベースのお手伝いはもちろん
結婚式のプロフィールビデオや
バンドのロゴデザイン
イベントフライヤーの制作や
ステッカーのデザイン
楽器のケーブル製作まで(笑)

頼られるのは本当に嬉しいことですね。
なにより終わった後の「ありがとう」と言う言葉が本当に嬉しいです。

よく母親に「ありがとう」「ごめんなさい」が言えなきゃ駄目!
と子供の頃に言われたものです。

今頃になってその意味がわかりました。

「ありがとう」はしていただいたことに対する感謝の気持ちであり
してあげた人に引くゴールテープのようなものだと思います。

そして「ごめんなさい」というのは、その人と新たな信頼を築く
スタートラインなのではないかと思うのです。

信頼の始まりがなければ終わりもないし、終わりがなければまた新たな始まりも
ないと思うのです。

なーんて思う今日この頃( ・ω・)