買っちゃった![]()
セールセールセール![]()
コキュコキュコキュ![]()
らぶらぶらぶ![]()
あ~、かわいい o(〃^▽^〃)o
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供にも分りやすい内容です![]()
![]()
でも、大人も楽しめますので是非、夏休みにはご家族でどうぞ!
「西遊記」のなかで最も有名な金閣・銀閣との対決エピソード
それが何故かTV版では封印されていたという![]()
・・・って、初めから映画化狙ってた?
あたためてた???
ぽいな。
だって、一番映画向きじゃん。
その問題の金閣・銀閣ですが
金閣には鹿賀丈史 銀閣には岸谷五朗
この二人のメイク後、おそろしくピッタリです。悪役顔
特に、動き回る役目の岸谷サンの方は、慎吾ちゃんとの対決で見どころたくさん。
ひとつの玉を取り合うシーンおもしろいです。
私が思うに、続編の公開ありそうですね
お金の匂いがぷんぷんします![]()
『西遊記』なんていくらでも続編作れそうだし・・
まぁ、肩肘張らずに気軽に楽しめるからいいかも?
あと、巷で噂の「ニセ三蔵法師一行」
ミニスカ三蔵法師の幸田来未 リアル沙悟浄の草なぎ剛
ほんま一瞬の登場ですが、お見逃しなく![]()
ストーリーに絡んできたらもっと面白いのにな~![]()
しかし、深津絵里って演技うまいね。
三蔵法師はまってるな~![]()


あっ、今年のベスト3決まっちゃった
カモ?
STORY
両親の訃報を機に、女優を目指して上京していた澄伽(佐藤江梨子)が4年ぶりに田舎に帰ってきた。澄伽を出迎えたのは、兄の宍道(永瀬正敏)、兄嫁の待子(永作博美)、妹の清深(佐津川愛美)。だが、自意識過剰で傲慢な澄伽を前にした3人の反応はどことなくぎこちない。とりわけ、清深は姉の存在に激しく怯えていた。 実は遡ること4年前。女優になるための上京を両親に反対された澄伽は、自力で上京資金を稼ぐため同級生相手に売春をしていたのだった。その姉の行動を見ていた清深は、姉の痴態を漫画に描き、ある雑誌に投稿してしまう。快心の出来だったその漫画は、清深の予想を上回り新人賞を受賞。雑誌に掲載されてしまう。瞬く間に、好機の目にさらされだした澄伽は、逃げるように東京へ。そして、未だに妹のとった行動を許そうとせず、「演技に集中できないのはお前のせいだ」と激しく罵り、執拗ないじめを繰り返していたのだった。そんなある日、この泥沼の状況にひと筋の光が差してくる。しかし・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鑑賞前、不安要素だったサトエリの演技。しかも主演。
「口裂け女」で演技力のなさを実証していただけに、心配だったのですが
今回サトエリの役は
女優の才能のない女優役
だったので、逆にその大根ぶりがはまっててGOOD!!!でした
素質ゼロにもかかわらず「私は女優よ」と威張り散らし、
兄に過度な仕送りを要求、でもスタイルだけは抜群にいい澄伽役に、サトエリをチョイスした監督のセンスの良さが光りますね。
あとのキャストは芸達者な人ばかりで安心して見れます。
監督いわく打率の良い選手たち(笑)![]()
無骨でいて嫁には厳しいが、ある理由から澄伽には絶対逆らえない兄の宍道には永瀬正敏。

ほんま、アメブロむかつく!!!
ちょっとずつ、下書きしながら進めて
毎回、下書き完了ってなるのに
最後に、公開したら何でそれまで書いたやつが消えるねんっ!!!!
むっかー!!
![]()
しょっちゅう起こり過ぎ。
大量に書いた後に消えた時の悲しきことよ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。
もう一回打つにも覚えてないっちゅうねん。
ワードで書いといて、貼り付けることもできんし![]()
もう、めっちゃムカつく![]()
アメブロさんよ、どうにか改善してくれませんかね?
使いづらい。\(*`∧´)/
消える意味が分らん。
何で消えるの??
ココログの方が使いやすかったな。