『デイ・オブ・ザ・デッド』 | 夢中毒のすべて

夢中毒のすべて

オススメ映画の紹介など


相変わらずのホラー月間続行中で

今日は

『幽霊ゾンビ』を見ました。


ふふ。



おもしろかった~≧(´▽`)≦






超B級コメディホラーですが、なかなか見ごたえありました。


主演の女の子中村知世ちゃんが、顔も声もゆうこりんに似ててカワイイのドキドキ


あと、芸人ノッチの大根役者ぶり(いい意味で)と、

ゆうれい役の柳ユーレイさんの絡みが面白かったグッド!


ある村で言い伝えられてる鬼石の封印がとけて町にゾンビが次々と町にあふれ出すドクロ

というのがメインのストーリー。

で、知世ちゃんが村に帰省中のグラビアアイドルキスマーク

柳さんが、鬼石を取材にきた学者

ノッチさんが、柳さんをはずみでひき殺してしまったタクシー運転手で、大の知世ちゃんファン


という設定なんです。

知世ちゃんを何とかゾンビから守るために

ノッチと幽霊になった柳ユーレイが(ややこしい笑)

奮闘するわけですね。


いちばんのツボが、ノッチと幽霊がコミュニケーションを図るためにもちいられる

「心霊交信機」

ノッチの質問にイエスなら、ピンポン。ノーならブーとなる箱型の機械。

幽霊版・バウリンガルみたいなもんかな?


それが、電池式なのに笑った。

幽霊との交信に電池あり


別に電池入れるシーンはインサートしなくてもいいのに!とか思いながら、B級の笑いのツボわかってるな~と関心してしまいました。


でも、結構その機械なくても意思通じてるんですよね(笑)


ちなみに、監督は白石晃士さんです。

サトエリ版「口裂け女」の監督さん。

本人は霊感ゼロでとっても優しい雰囲気の方です。

クマみたいドキドキ


ついでにいうと『幽霊ゾンビ』というホラープランナー・ユニットの

平野ゆうれいさんと斉藤ゾンビさんも映画に出てます。



そんなこんなゾンビな日々ですが

今日届いた試写案内のなかにもありました。ゾンビ映画!


それが、こちらの↓「ナイト・オブ・ザ・デッド」

20080718232242.jpg


このチラシ

めっちゃ面白い!



後ろ!


って!!!(笑)



志村~、うしろうしろ!!


の、8時だよ全員集合じゃないんやから。


ギャハハ(´0ノ`*)。


これ、考えた人に会いたいな。



ちなみに

主演ミーナ・スヴァーリ

実力派女優はみなさん一度はホラー街道を通ります。

そして、ニック・キャノン

11歳年上のマライア・キャリーと結婚したツワモノくんです。

「ドラムライン」から、すげぇ・・・出世だ。


監督は

13日の金曜日2&3のスティーヴ・マイナー


だそうです。

原案はモチロン

ジョージ・A・ロメオ


さぁ、面白いでしょうか。


こういうB級ホラーって

アメリカは、仕掛けや映像の規模は大きいけど

ストーリーや恐怖演出は、日本の方が上なんですよね。


どうかな。楽しみ音譜