(C)2007『舞妓haaaan!!!』製作委員会
『舞妓haaaan!!!』(07・日本/120分)
★★☆
監督 水田伸生
脚本 宮藤官九郎
出演 阿部サダヲ 柴咲コウ 堤真一 小出沙織 京野ことみ 酒井若菜
6月16日(土)公開
この映画をひと言でいうと
阿部サダヲ「金太郎あめ」![]()
この、ひとことで言いたいことは分かってもらえたと思います。
そして、どんな映画かも分かったでしょう? でしょう??
そう、
どこから
切っても
阿部サダヲ
もう
いっそのこと
「サダヲhaaaan!!!」
にしてしまえば・・・。
いいのに。
なんちゃって。![]()
阿部サダヲがやけにツボに来る人は必見です。
私は、阿部さん好きなので、そらもうお腹いっぱいになりました。
阿部サダヲをただのやかましい芸人(?)だと思っている人には正直しんどいかも?
なんせ
タイトルから想像できるとおり、かなりのハイテンションな映画なので
まぁ、脚本が宮藤官九郎なんでね
阿部さんと官九郎ちゃんは
大人計画から
グループ魂まで
幅広く
末永く
仲良いいですからね。
お互いのことを知ってるからこそ
バッチリはまる映画が作れるわけです。
ね。
STORY
東京の食品会社に勤める鬼塚公彦(阿部サダヲ)は、高校生の修学旅行の際に京都で舞妓と出会ってから、大の舞妓フリーク。「舞妓と野球権をする」ことを目標に、舞妓を応援するサイトまで作り、仕事そっちのけで更新作業にいそしんでいる。しかし、実はまだお座敷に上がったことがなかった。そんな彼に、振って沸いたようなチャンスが!なんと京都支店への異動が決まったのだ。・・・といっても、いわゆる左遷なのだが、鬼塚は大張り切り。同僚の彼女・富士子(柴咲コウ)をあっさり捨て、意気揚々と京都へ向かう。
京都についた彼はさっそく、お茶屋へ向かうが、彼は肝心なことを忘れていた。そう京都のお茶屋は「一見さんお断り」なのである。いわゆる、常連さんの紹介がないと座敷へ上がれないのだ。いきなり壁にぶちあたった鬼塚は、なんとかお茶屋にあがろうと様々な努力を始めるのだが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
舞妓さんたちは、すごくキレイ
きらびやか。
でも、白塗り過ぎて誰がどの女優さんか分からん・・・
京野ことみ と 酒井若菜
気付かんかった・・・(;´Д`)ノ
柴咲コウは、健気に鬼塚を追いかけて京都へ来て舞妓になるという設定なので
ハッキリ分かるんだけど
でも、小出沙織ちゃんが可愛かったなぁ![]()
演技も上手やったし、柴咲より存在感があったヾ(@°▽°@)ノ
いやぁ、若くていい女優さんたくさん出てくるねぇ。
映画的には
前半パワフル全開で進むんだけど、後半は予想外に家族愛とかが入ってきたり。
えっ、そうなん??
みたいな展開になります。
ロケは京都中でやった模様。
京都駅から、五重の塔から、あちらからこちらまで。
さらに、映画の中に出てくる
「あんさんラーメン」![]()
も実際に販売になるらしくΣ(・ω・ノ)ノ!
映画を見てもらえればよく分かるんですが
「あんさんラーメン」とは具が選べるラーメンのこと
素のラーメンが150円くらいかそこらで (正しくはわかりません)
メンマ10円、チャーシュー30円、もやし10円とか
「あんさんの好きなように」選んで乗っけて
あんさラーメン (笑)![]()
鬼塚が勤める食品会社で開発するんですよ。
鬼塚はがんばるんですよ!
新商品開発のために!!
じゃなくて・・・
舞妓と遊ぶために!о(ж>▽<)y ☆
会社の社長(伊東四郎)に実績を残したら、お座敷に連れて行ってやるといわれたもんやから
鬼塚は死に物狂いで頑張るんですよ(苦笑)
でも、そのラーメン![]()
あんさんラーメン![]()
いい発想ですよね。
だって、メンマいらんし!とか、チャーシュー少なっ!とか![]()
思うことありますもんね。
あぁ、食べてみたいな
あんさんラーメン![]()
みなさんもぜひ一度
見かけたら買ってご賞味ください。
あっ、映画見てから食べるとヨリ一層おいしいかもしれません![]()
しかし、このラーメンの売り上げは
脚本を書いたクドカンのもとに入るのでしょうか?![]()
気になる・・・((>д<))

