ケーキのレッスン | muchaholyのブログ

muchaholyのブログ

ブログの説明を入力します。

今年初めてのケーキレッスンは苺タルトでしたラブラブ
タルトは、ブルーベリータルトに続いて2回目。
 
タルト生地とアーモンドクリームまでは同じですが、その上にのせるクリームがチーズクリームではなくスタードクリームです。
こちらも美味~~~ニコニコ
 
苺を飾ってナパージュを塗り、ピスタチオをトッピングして出来上がり。
苺かわいい~~~。
大満足の出来上がりです。
 

試食は、先生の作ったタルトと紅茶です。
また、家でも作ろうと思います、が、なかなかレッスンで作ったのと同じように美味しくはならないんですよね。
 
とはいえ、作るのが好きなのでちょこちょこ作ってます。
 
こちらは、元旦に作ったモンブラン。
台の途中のクリームまで、私が作りまして、マロンクリームは、家族おのおの自分を食べる分をデコレーションしました。
まず、私がお手本として絞ってみせたんですが、それまで、「かったるいなぁぁ、また、お母さんが面倒なことを言い出して」とおそらく心の中で思っていただろう、息子。
 
絞り出しをみて面白く感じたのかな??
「次、俺ね」と前ののめりで、絞り袋を手にしました爆  笑
栗が苦手なので、上に栗が乗っていないのが息子作。
 
母は、「こんなに作るのが面倒なのね~~モンブラン高いはずだわ」と言ってました。
手間もかかるけど、栗が高いんですよねぇ。
自作の渋皮煮はもうないので、津和野でゲットした栗をのせました。
 
お正月にもっといろいろお菓子を作るかと思って、生クリームを買っていたので、皆が帰ったあとティラミスを作りました。
大人5人いれば、すぐに無くなるのに、二人ではなかなか食べきらなかったです。
 
子どもがちいさいときに、このレッスンを受けていればなぁ、と今さら言っても仕方ないんだけどね、つくづく思います。