高齢化が益々進む現代では、高齢者向けの介護施設や事業所の普及はしているがそこで働く人材不足の問題はまだまだ続いているようである。無資格未経験歓迎のパートやアルバイトのヘルパーの求人募集も多く、ほかの業種に比べて職場探しが容易を言われているのも事実のようだ。無資格ヘルパーであっても長い年数の実務経験により資格の取得もできるものもあるが、継続的に仕事を続けるのであれば適切な研修や資格を取得するのが望ましいと言える。


介護士としてプロを目指すには、介護業界唯一の国家資格の介護福祉試験に合格することが必要だ。
この資格取得には、福祉系の大学や専門学校などの養成施設の卒業する方法と必要な研修を受け実務経験を積む方法がある。高校卒業直後などの場合のほかは、働きながらが適切だ。まずは、介護職員初任者研修を受講し、身体介護や生活援助の実務を行ない次に実務者研修を受け、医療ケアも学びながら実務経験を積むことが肝心だ。3年後の実務経験後に国家資格の介護福祉士の受験ができるのである。試験に合格すれば、介護職のスペシャリストとして認められ、訪問介護事業所の管理職や介護施設の生活指導員、サービス提供責任者にキャリアアップができるのである。


そのため、介護福祉士の試験の難易度は高い。もし独学で資格取得を目指すのなら、問題集や参考書がたくさん出ているのでそれらを使って勉強を進めよう。また最近では、介護福祉士の資格取得向けのアプリもある。場所に関係なくスマホがあれば空いた時間に勉強ができるので便利だ。さらに、実際の授業を観ることができる動画を配信しているところもあるので上手に活用したい。

 

また、独学での勉強も可能ではあるが、より多くの知識を得ることや今までの出題傾向などのテキストのある講座を受講することとより効率的だ。講座には空いた時間に学べる通信型や直接講師から学べる通学型があるので自分に合った講座を選んで受講することが適切である。