今日もお立ち寄りくださり

ありがとうございます。

 

 

断捨離で生きてる心地が変わった🌿

 

 

お茶畑の広がる鹿児島県南九州市から

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー 善福睦美です。

 

 

 

↓のボタンをクリックしてくださると

ブログを続ける励みになりますウインク

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

    

 

 

昨日は朝から冷たい強風が吹き、

庭に出るとけやきの小枝が散乱していました。

 

 

強風で枝が風になびいて

折れて落とされたんです。

欅にとってはもう不要となった枝。

 

春に芽吹いて、秋には色づいて葉を落とす。

日々を、自然の流れの中に身を任せることが

美しい姿なんだと思います🌿

 

 

 

 

 

 

先日、やましたひでこ奄美講演会の広報活動で

奄美大島に行った

断捨離トレーナー藤井文と

ほらしゃミューズのメンバー3名。

報告会で教えてもらったお話がです。

 

伺った古書店で「断捨離を一言で」と

問われたそうです。

ご主人から、動植物は断捨離を

ずっとしてきているのに、

人間はしてきていない。

だから断捨離の必要がある!

と話してくださったそうです。

 

 

 

 

 

 

必要以上に溜めようとせず、

今、必要なものだけを残し、

必要になったらその時に取り入れる。

 

 

 

人は、必要以上に取り入れ

必要以上にため置き、

片付けられないと悩む方の多いこと。

何をそんなに

留め置くのか?

適切な関係が保てれているなら

良いけれど。

大抵は放置し、

忘却となったモノがほとんど。

 

留め置いたからといって使いもせず、

使わなくなったからといって

始末もつけず家の中に放置してある。

物にものを言わせて、

自分の生活スペースを圧迫させていることに

気がついて欲しいと思うのです。

 

 

 

適切に始末をつければ、

家の中に循環が生まれます🌿

 

 

 

新しくても、

古くても、

自分の好きは好きと決めて選び残すことが、

自分の人生をより良く生きていける

力が付いてくるのだと感じています。

 

 

 

落ちていた欅の枝を見ながら・・・

大きな独り言照れ

 

 

 

 

目の前の見えるモノから調えて、

見えない心の領域まで調えてしまう断捨離ピンク薔薇

 

最後まで、

読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

  奄美講演会のお知らせです‼️

 

 

 

 

 

主催:断捨離®︎トレーナー 藤井 文

 

ほーらしゃミューズ

 

奄美のことばで【嬉しいを届ける女神】

 

のメンバーでお待ちしています照れドキドキ

 

 

 

 

 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿

 

 

🔶私の断捨離ストーリーは

  こちらから👇
断捨離ストーリー YouTube

 

 

 

断捨離おしゃべり会 

 

日 時/5月22日(水) 

              午後13時〜15時30分  

場 所/善福自宅  

参加費/1,000円(お茶菓子込)   

募集人数/4名様  

 

*断捨離の自由なおしゃべり会です。

*我が家の今をルームツアー。

*お車で自宅まで来れる方にさせていただきます。

 

image

 

 

断捨離おしゃべり会や

ご自宅サポートなどお問い合わせは、

LINE公式アカウント

こちらからお願いいたします指差し

 🔻🔻

友だち追加
 

 

 

 

 

 

 

🔸 やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

🔸 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

🔸やましたひでこ断捨離塾

https://in.yamashitahideko.com/ydjr_fy_yt_gaiyo

🔸断捨離公認オフィシャルページ

https://www.facebook.com/dansharist

🔸やましたひでこ断捨離公式YouTubeチャンネル

www.youtube.com/@vivadanshari

🔸 BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
🔸見逃し動画配信:TVer

 

 

全国のトレーナーのブログが見れます!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

✳️「断捨離®」はやましたひでこ個人の登録商標です

✳️断捨離講座は、やましたひでこ公認断捨離トレーナーによって行われます