お立ち寄りくださりありがとうございます。

 

 

 

お茶畑の広がる鹿児島県南九州市から

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターン

善福睦美です。

 

 

断捨離塾9月のテーマは

「開かずの引き出しの断捨離」

 

 

一度聞いた時から

ずっと気になっていました。

なぜなら、

タンスの引き出しに仕舞ったまま

動かない場所があるからです。

 

 

開かずの引き出しではないですが、

普段開け閉めしていて

使うと判断して入れていた場所です。

 

 

断捨離をしていなかったら、

ずっとそのままで

入っているものは動かず、

いつか使われる出番を待ち続けていたでしょう。

 

 

引き出し=ゴミ箱化

引き出しのゴミ箱化=自分の意識もゴミ箱化している

 

 

 

やましたひでこの言葉のチョイスに

いつもドキッとさせられます!

 

言われると、そんな気がしてくる

素直な私爆  笑

 

 

昨日、ようやく手をつけました。

 

 

 

 

お恥ずかしいあせる
 
元々プラスチックの引き出しがこの場所にあり、
義母の使っていないタンスと入れ替えた時、
判断保留しとりあえず残した
息子たちのお絵描き道具。
どんな思いで残したのか?
将来の孫へ?
息子たちが使う?
私が使う?

どう考えてもしっくりこない。

ただ使えるモノとして残しただけのような、

思考停止の引き出しの空間。

頭の中も思考停止グラサン

 

無意識空間!

 

 

 

たくさんありました笑い泣き

 

 

 

判断する時が変われば、

選ぶ基準も変わっていきます。

使いたい➡︎使える➡︎いつか使う➡︎きっと使う
私との関係はどんどん変化して、
保留した時間が長ければ長いほど、
入れっぱなし、溜めっぱなし死蔵品へ。
引き出しのゴミ箱化あせる
淀んだ空間とはさようならして、

 

だいぶスッキリ!!しましたが、

ここに美意識があるのでしょうか?

 

 

とりあえず入っていた、

不要・不適・不快なモノを取り出し。

カテゴリーエラーな気もしているので、

後日整えてみますニヤリ

また保留ですか 笑

 
 
 

 

 

👇ポチッとしてみて下さい♡

 

 

 
 

目の前の見えるモノから調えて

見えない心の領域まで調えてしまうラブラブ

 

 

 

最後まで、

読んでくださりありがとうございましたクローバー

 

 

 

 

↓のボタンをクリックしてくださると

ブログを続ける励みになりますウインク

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

全国のトレーナーのブログが見れます!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

「断捨離®はやましたひでこ個人の登録商標です