「動物たちと風車」〔構図フォト ギャラリー〕 | MU-PHOTO Blog (フォトアート・デザインフォトなど)

MU-PHOTO Blog (フォトアート・デザインフォトなど)

MU-PHOTOのPR用ブログです。
お知らせ、作品展のお知らせ、フォトギャラリーなど。
ギャラリーでは、フォトアート、デザインフォトなどを掲載しています。また、ご商談お受けしております。

********************

「構図フォト ギャラリー」は、

このブログ上に掲載しています。

********************


そういえば、

動物ものギャラリーを作ってないなぁ~と、

以前、動物園撮りしたフォトで作ることにした。


そして、ついでにと、

オランダ風車を撮ってあったので、

それも載せることにした。


どちらも、名古屋撮りもので、

動物は、名古屋は千種区にある東山動植物園。

    → 東山動植物園WebSiteを開く


風車は、名所の風車じゃなくて恐縮だが、

名古屋城の近く、名城公園にある風車。


可愛い動物、勇ましい動物、

異国風情な風車、ご覧ください。


------------


まずは動物ゾーンから。


東山動植物園は、子供の頃からよく行ったが、

最近、ムコドノという名の猿が逃げ、

数日後に捕獲されたニュースで話題になった。


その最初は、人気のコアラ。


構図・創作フォトGallery BLOG-わたしコアラです
よく寝ているので、しばらく構え待って撮り。

ぬいぐるみや絵だと、マスコット風に描かれて可愛いが、
実際は動物なのでリアルな容姿。

構図・創作フォトGallery BLOG-コアラ眠いの…
よく落ちないなぁ~のバランスで、おやすみ中。

この撮りの後、長寿のコアラが亡くなったニュースが…。
安らかに眠ってね。

次は、ペンギン。


構図・創作フォトGallery BLOG-仲良しペンギン

グルーミングしたり、仲良く可愛かったので撮り。
手?羽根?を開いた感じも可愛い。

構図・創作フォトGallery BLOG-ペンギン泳ぐ
プールを泳ぎ回るペンギンたち。
スピード速いし、潜ったりと気ままに泳ぎ回るので
追い掛けるのが大変。


そして、

鮮やか色のフラミンゴたち。


実際は、たくさん群れているので、

辺りは、オレンジというかピンクというか、だらけ。


構図・創作フォトGallery BLOG-フラミンゴ綺麗でしょ
二匹並んで首を伸ばす様が面白く、撮り。
まるで、水のみ鳥みたいな。


次は、ライオンやクマの猛獣たち。


まず、百獣の王ライオン。


構図・創作フォトGallery BLOG-日向ぼっこライオン睨む
動物園なので、野生のライオンより獰猛さは無いであろうが、
ライオンの威厳や狩りの厳しさを出すため、
コントラストをハードめにし、色も加えて加工。

次に、クマたち。


構図・創作フォトGallery BLOG-クマさん見上げ
動物王国のムツゴロウじゃないので、
クマをこんな近くで撮れるのは、動物園ならでは。
じっと遠くを見上げる顔つき、大役者な感じ。

(ムツ王国の動物番組、また観たいなぁ)

構図・創作フォトGallery BLOG-クマさんガオォ
厚いアクリルガラスを隔てて、すぐ近く、
陽光に眩しげなクマのアップ。そして、ガオォ!!

ライオンもクマも、アップの迫力。

構図・創作フォトGallery BLOG-シロクマのしのし
こちらは、ホッキョクグマ。
かなり遠くの崖上で、ウロウロと歩き回る。
(裏手からは近くで見られる)

猛獣から一転、シマウマ君。


構図・創作フォトGallery BLOG-シマウマだぜぃ
シマウマを、ずっと長々見ている青年がいたが、
この縞模様、神秘さはある。

ずっと以前、乗馬部にいた経験があるので、
馬の世話をしたりと親しみあり、馬肉は食えない。

さらに次は、

ゾウ、キリン、サイの大もの動物たち。


構図・創作フォトGallery BLOG-ゾウとキリン
ゾウさん、のしのし迫って来る。

キリンは、細めで背が高く、フレーミングし難い上、
まばらにいたので、少し撮って移動してしまった。
‥が、優しい目をしている。

構図・創作フォトGallery BLOG-ゾウとサイ
大もの動物は、迫力あり、撮って面白い。
サイは、アップも撮ったが、全体入ったものを使った。
(キカイダーのグレイサイキング、良いなぁ~)

最後は、

柵越しで見辛いが、カンガルー君。


構図・創作フォトGallery BLOG-食事中♪カンガルー
もしゃもしゃ、お食事中♪
手で持って食べる感じ、人間ぽくて面白い。
(ワラビーだと小さくて飼え、可愛いなぁ)


この他、アシカ、バク、

アリクイ、ヤブイヌなどを撮った。


しかし、長く東京にいて、

上野動物園には行った事がないというあせる


----


動物園の最後は、恐竜!


構図・創作フォトGallery BLOG-園内の恐竜
園内の数ヶ所に、なぜか棲む恐竜。
子供の頃から居るので、まだ居たか!と再会。

※昭和13年、開園1周年記念で造ったらしい。


---------


長いギャラリーになったが、

ここから、オランダ風車ゾーン。


名古屋城の近く、名城公園にある風車。

しかし、なぜ風車がここに??


‥は、さておき、実家から歩いて行けるので、

快晴の日、撮ったもの。


構図・創作フォトGallery BLOG-使用_風車_縦1
公園の中、まずはロングから撮り。
一応、構図フォトなので、木々との構図を遊びつつ。

葉に青色を加え、バックの森との色差など出してます。

構図・創作フォトGallery BLOG-使用_風車_縦2
今回、超広角は使わずのアオリ撮り。

風車の建物、青や緑系の色を加味したので、
実際は、こういう色と少し違います。


構図・創作フォトGallery BLOG-使用_風車_大
大判ということで。
葉はどんどん赤くなり、秋景色の風車。

構図・創作フォトGallery BLOG-使用_風車_縦3
風車のシンボル、大きな羽根。
それ越しの快晴空。ダイナミック感。

構図・創作フォトGallery BLOG-使用_風車_縦4
陽が、だいぶ傾き…

構図・創作フォトGallery BLOG-使用_風車_横
朝日や夕陽は、
やはり、景色を演出し、画になる。

下は、子供が乗れる木馬みたいなヤツ。


以上。


そんなわけで、動物と風車でした。