こないだの金曜日は授業参観日でした。実はある仕事の提案プレゼンと日時がもろかぶりでしたが、チームメンバーに頭下げてやってもらい、参加することができましたー

やまとは英語、えなは国語で2人の教室を何度もいききして見てました。やまとは自己紹介と名前の綴りを聞く英会話でしたが英語自体がちょっと苦手なのかな、外国の先生の雰囲気にたじたじでちょっとかわいかったです(笑)一生懸命にお友達と英会話をしてました。
えなは親と一緒に国語辞典をひくという授業で、もっと前のページかな、後ろのページかなってお話ししながらやってました。1回上手く行って、ちょっとやまと見てくるねっていって戻ってきたら、自分だけではできなくて机に突っ伏して悩んでたりして、がんばってる姿がかわいかったです。
子供たちが何よりも喜んでる姿が有り難かったです。パパだーって、飛びついてくれたりするのも今だけなんだろな。そういえばやまとも最近はすごくハグを求めてくるし、陸上とかあまり得意じゃないものを頑張ってるからこそ甘えたいことが多いのかも。今の時期はいっぱいよしよししたいですね



改めてチームには感謝で、結構重たい内容を経験が浅いメンバーでこなしてくれました。こちらも案件で取れることを信じて、吉報を待ちたいです

また授業参観行きたいです。ではでは。