お疲れ様です、村田です。父親の肺がんの状況が読めないのもあり、2年ぶりに子供達を両親に会わせに行きました。
その中でやまとえな、それぞれで祖父母との時間を積極的に楽しんでくれてました。自分たちから祖父母に話しかけあれしよ、これしよと言ってる2人に、大人の気遣いも感じました。まだ10歳、8歳なのにね。特に下の娘は気遣いさんなんだなって再認識しました。
絵奈は普段は気分屋な所もあり、感情の起伏も多い娘です。家ではたまに癇癪を起こしすぎて困っちゃうこともありますが、きっと日々周りに気を使いすぎてるから、家では楽にしたいのかもね。
今回もちょっと心配になる一幕もありましたが、そつなくこなしてました。京都の実家あるあるなのですが、祖父母はやまとの芸術の才能にチヤホヤしちゃってて、その時はほったらかしにされる絵奈。それでもその場ではさみしい気持ちをおくびにも出さずに、空気読んでニコニコしてました。
逆に親としてごめんって感じたりしましたよ。
色々おそわることも多いです。
絵奈ありがとね。

おしまい