お疲れ様です、村田です。明日からお休み明けの方、多いのかなって思います。良い夏休み、過ごされたでしょうか?


時々見てるYou Tubeのコンテンツで『令和の虎』という投資番組があります。この番組は、事業プランを持ってきて5名の経営者の方々が投資判断をする番組で、経営者へのプレゼン方法や事業の考え方をみて勉強になるコンテンツです。


この中の経営者の方は時々入れ代わり、また事業都合から引退もされる事もあるのですが、今回自分が好きな三浦社長という方が引退宣言をされました。


その理由の1つが『自分が過大評価されているから、その器になるために成長をさせたい』です。


自分と重ねるのもおこがましいですが、私も自分の人生がある程度順風満帆に思た時に、周りとの評価が高いなとギャップに戸惑う事がありました。


思ったより評価されてないと、悔しさをバネに頑張る気力になるのですが、逆に過大評価されてると自分が自分に厳しくできなくなり腐ってしまう怖さを感じてしまいます。


それだけ環境に依存してしまっている事自体が、自分のレベルが低いのかもしれません。そんなことを考えて転職した事もあったので、今回三浦社長のコメントをみて同感しました。

※同感といっても、レベルが天地の差がある立場なのでめちゃくちゃおこがましいですけどね!


一方で本当に出来る人は、過大評価を受けても軽やかに受けられる人だとも思ってます。そんな人を、年上年下世代問わず見てきてます。なので私ももっと自分に自信をもてるようになった時には、良い悪い人の評判を併せのんでしなやかに対応出来る人を目指したいですね!


40歳で青臭いブログでした。こんな自分ですが、今も応援してくれる方々がいるのであれば本当に有り難いです。これからも頑張りますので、宜しくお願いしますニコニコ