吉旅行 Part 2 平安神宮〜御金神社〜平等院〜宇治上神社へ | 静岡 島田 開運♡神社仏閣巡り案内人&ハンドメイド

静岡 島田 開運♡神社仏閣巡り案内人&ハンドメイド

神社仏閣のご案内をさせて頂いています。
行きたい神社などもリクエスト受付中でふ。

ハンドメイドはポーセラーツ、ハーバリウム、ロゼット、リボンなどリクエスト制で開催しております。


吉旅行の続きです(^^)

宜しかったらお付き合い下さい♡



こんばんは。
静岡県島田市Camomille〜カモミールです。
ご訪問ありがとうございます。


貴船神社でも奥の院に行ってきました♡



この奥の院も気持ちが良かったんですが、途中頭が痛くなった所もあって???でしたが、ある所から離れるとスッキリ。

一日目がこれで終了。

いっぱい歩いて、いっぱいパワーを頂けた一日目となりました(^^)




そして二日目〜平安神宮へ。

中学の修学旅行以来...って何十年前だろう(笑)

旅行が終わってお友達のブログに遊びに行ったら、なんと滋賀のはなちゃんが前日にここに来てました!
あちゃ〜ニアミス!


そして次に向かったのは、御金神社(みかね)です。
街中の小さな神社ですが、御金と書くぐらいで5年ほど前から人気になっているようですよ。全然知らなかった(^^;
気学のお仲間に教えて頂きました♡




そして、こちらもウン十年ぶりの平等院♡

何年か前に私の母、娘で女三代旅行をしたんですが残念ながら工事中だったので訪れてみて、また母を連れてこれたらなぁと思いました(^^)


時間の関係で鳳凰堂には入れませんでしたが鳳翔館の見学は出来て、雲中供養菩薩像に涙、涙。

「こちらの菩薩様達がお迎えに来て下さるのなら、大本に帰るのも怖くない...と言うか、早くお会いしたい!いやいやいや、もう少し現世で修行しますけどね。」
なんて思いながら見入ってしまいました(*^-^*)

つい最近どこかのテレビで平等院をやっていんですが、やはり実物は凄かった!


この鐘楼。
鳳凰堂と同じ色にしてるのは、試し塗りをしたから!と、テレビで言っていました(笑)



最後に訪れたのが、宇治上神社。


なんとも優しい神社です。

金字朱印も頂き、兎のおみくじも一緒に帰宅しました。やっと大吉出ました〜。





皆んな、ホテルで朝ごはんをしっかり頂いたのでお昼はパフェ(笑)
その名も「欲張りパフェ」〜(≧▽≦)



ホテルでは気学の先生と同じ部屋で、早く寝るなんて言ってたのに夜中まで喋りまくり!

そして帰りの新幹線も喋りまくり〜(笑)
必然のお喋りだったので、良かったんですけどね♡

一泊二日の旅でしたが、本当に楽しかったです。去年の今頃は想像していなかった生活?人生?を歩いています。

行動や考え方ひとつで、こんなに変わるもんですね(^^)



今回も長〜いブログにお付き合い頂き、ありがとうございました🎶