ビクトリーショー 後 の寄り道で | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

昨日(2017/4/30)、約9か月ぶりに開催された    第82回 ビクトリーショー に行って来ました。
まぁ~、今回の入手物は大した事が無い物ばかりなので紹介は省きますけどネ~パー
 
帰り際 昼食 がてら、浅草 の 牛煮込み で有名な 正ちゃん に寄って 牛めし 500円 を食べて来たヨ!!
支払いは、立飲み屋 と同じスタイルで 先払い方式です。
イメージ 1
牛めし ・・・ ご飯の上に牛筋煮込みを乗せたもの。
鍋でジックリ煮込んいて すじ肉でも柔らかホロホロで旨かったですゼ~チョキ
ただ、飲んだ後の締めで食べられる事が多いようで、ご飯の量が吉牛並盛の2/3位で少な目です。
 
 
お昼の後は、いつも通り 散歩を兼ねて  徒歩にて 笠俊商店行って来ましたヨ。
 
 
新たに入荷したモノは無かったですが、ここのところ倉庫の整理を進めてるそうで 長期に倉庫で眠っていた 放出品 をチラホラ 店に出してるようです。
イメージ 2
米軍 M1ヘルメット の ヘッドバンド です。
一応 中古ではありますが、印字を見ると 大体が  60年~70年初め頃の ベトナム戦ロット でした。
未使用に近い物から中古並品まで混じってますが 程度は関係無く どれでも 1つ 500円 との事。
 
 
イメージ 3
こちらは、 米軍 M1949 ゼネラルパーパス キャリングストラップ です。
ハトメ や 金属環 のある フィールドパック  などを肩掛けする時に使います。
印字を見ると製造は 1951年2月28日 なので、朝鮮戦争 ロット アイテムですネ!!
長く保管されていたためか、金属部分にアオ錆びが浮いてますが 間違いなく未使用のデッドストック品です。
通常、この コットンストラップ の場合 1本 1000円~3000円位で売られてますが 笠俊 だと 写真 の 5本セット が なんと爆安の 1000円 (1本辺り200円)で 販売されてましたヨ~!!!
(ただ、バラ売りだとそれより高くなるので注意)
 
 
イメージ 4
これは、 笠俊商店 オリジナル商品 の  陸上自衛隊 冬季2型迷彩 ( 秋迷彩 ) パトロールキャップ です
前に 同社 秋迷彩 の M65フィールドジャケット を紹介しましたが  その時の記事 → 笠俊 秋迷彩 M65
同じ迷彩生地を使用して作成されてます。
サイズは、M と L が有り どちらも 1500円で販売されてますヨ。
 
 
 
笠俊商店 の 利用 は 通販 でも良いんですが やはり 実店舗 に行って アイテム を 宝探しのように自分で見た方が 掘り出し物が見付かりますゼ~!!グー
( 笠俊商店 の場合、通販って云っても 直接店舗に電話して注文するしか無いんですけどネ~)