本日、浜松町 で開催された 第67回 ビクトリーショー へ行って来ました。
特に、狙っていたものは無かったので 何か掘り出し物がないかナ~と回っていたら・・・


マカロフ 拳銃 用の 革製 ホルスター を見付けました。
( 昨今 ロシア製 のが沢山出回っているので、あまり珍しく無いですよネ~!?)
ただ、 ロシア軍 のものと形が違うように思ったので、フラップ裏を見てみたら・・・

印字は◎の中に “ 10 ”の文字だけ。
しかし、このマークは ある共産圏国の武器に良く見られますよネ~!?
・・・そう、 ブルガリア軍 です。
下記写真は参考

ブルガリア軍 ・ AK74 マガジン に10の文字が・・・ (ネットから拝借した写真です)

ブルガリア軍 ・ AKM銃剣 のグリップにも10の文字が!! (ネットから拝借した写真です)
調べたら この 2重丸に 10 というマークは、ブルガリア の アーセナル 社 ( 旧 カザンラク造兵廠 )で 製造された武器製品という事のようですヨ!!
因みに、 11 は ポーランド の ラドム造兵廠 ( Radom factory )のサインだそうです。
という訳で、 ブルガリアン マカロフ 用の ホルスター なんですネ~!!
(それに、とても安価にて手に入ったので、大満足で~す)
ただ、まだ中身(エアガンorモデルガン)の マカロフ を持って無いので、試しにPPKを入れてみました。


Makarov Holster Bulgarian
おお~やはり、ホルスターには中身が入ってる方が映えますナ~

クリーニングロッドを取り付ける部分ですが、ロシア軍 のホルスターは真横にありますが ブルガリア軍 のにはやや内側に付いてるのが分かりますネ~!!
近々、海外メーカーから マカロフ の ガスガン が 発売されるそうですが早く日本にも入って来て欲しいですナ~