フランス軍 の ワイヤーカッター | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

フランス軍 で使用された、 ワイヤーカッター です。
イメージ 1
Pince armée Française pour couper les barbelés.
 
米軍 で使われていたのと似てますネ~!?
 
イメージ 2
表と裏の画像です。
先端部が、鳥 や ウルトラセブン の ガッツ星人 の頭みたいに見えますナ~
塗装が剥がれてるので、ハゲタカ ヘッド ですかネ~(笑)
 
イメージ 3
先端のアップです。
年号は入ってませんが、メーカー名?みたいな刻印が有ります。
年代は、ポーチがF1装備なんで おそらく1970~1980年頃の物だと思われますネ~
右が、カッター部を開いた状態で、拡大するとさらに 猛禽類の頭のように見えます!!!
 
イメージ 4
こちらは、持ち手部分を一杯に開いた状態                  French army wire cutter
 
 
 
イメージ 5
ワイヤーカッター の専用 F1装備 ポーチ です。  French Army F1 Wire Cutter Pouch
 
イメージ 6
裏側です。
ベルトループと弾帯のアイレットへ通すためのワイヤーフックが付いてます。
米軍のワイヤーカッターポーチとは、かなり形が異なりますネ~
 
イメージ 7
ポーチに入れると、中ではこんな感じでしょうか!?
 
 
イメージ 8
最後に、米軍 の Wカッターとの比較です。
似てますが、細部には若干違いが見られますネ~