今は 旧式 となってしまった、フランス軍 の F1ヘルメット です。

Casque F1 série 2 Armée française
前々から気になっていたのに、中々入手するチャンスが無かったのですが ついに、 後期型 ( シリーズ2 )なれど 未使用品 が手に入りました。

こちらは、 F1ヘルメット の内側です。
他国には無いような独特な内装ですネ~
因みに本体は金属製ですが、磁石が付かないので鉄では無さそう。
小さく見えますがヘルメットのサイズは、ワンサイズのみらしいです。

頭頂パッド部分に、注意書き ラベル が貼って有りました。
何かな~と思ったら、3点式あご紐の前方金具への装着方法のようですナ~

これが前方2点の紐を通す金具です。

装着は、こんな感じで良いのでしょうか!?

それにしても、面白い内装ですネ~
帽体側にクッションパッドが付いてるのを見ると、自衛隊 の 66式鉄帽 の ハンモック を連想しますヨ!!

内装を留めてるのは、この特殊金具です。
帽体直にリベット留めされているのかと思いましたが、違いましたヨ!!
付いてる部分がドットボタンになっていて、内装が取り外しが出来るようになってます。

3点式あご紐です、 金具で調整しベルクロで固定するタイプですネ!!
あごが当たる部分には、革製のチンカップが付いてます。

チンカップ のアップです。

チンカップの内側、未使用なんで綺麗ですナ~(笑)

あご紐の後部分を止めてる金具です。
紐を通すだけのシンプルな作りですネ~

F1ヘルメット を装着してる フランス軍 の 通信兵 です。
1990年頃まで使われていたようなんで、旧式と云っても古さは感じられませんヨ!!
F1 用の CCE 迷彩 ヘルメットカバー も有りますが、それはまた次の機会に。