中華人民共和国 人民解放軍 通信兵用工具 | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

中華人民共和国 中国人民解放軍 通信兵 用 の 工具セット ラインズマンツール です。
イメージ 1
解放軍 版の『 TOOL EQUIPMENT TE-33 』と云ったところでしょうか!?
 
イメージ 2
ポーチ内のセット内容です。
ストレートの 電工ナイフ と プライヤー が付属してます。
 
イメージ 3
米軍で云うと『 TL-29 』に当たる物でしょうが、折りたたみ式では無く ドライバー を兼ねた ストレートタイプ の ナイフ ですネ~
 
イメージ 4
先端は、マイナスドライバー。
ブレードは、切れ味の良い刃が付けられてます。
グリップ中央に何かのマークが入ってます。
 
イメージ 5
こちらは、プライヤー。 米軍 で云う“ TL-13 ”かな~
油が固まっていて汚く見えますが、未使用の様ですヨ~!!
 
イメージ 6
中国 の” ダイヤモンド ”という会社の製品ですかネ!?  500Vまで耐えられる仕様なのでしょうか!?
 
 
イメージ 7
こちらは、 通信工具 革製ポーチ。 如何にも 人民解放軍 と云った造りですナ~(笑)
 
イメージ 8
ポーチの裏側とベルトループです。
 
ラインズマン  ツール も国によって色々有り、面白いですネ~!!
 
 
 
追記
米軍 TE-33 との比較希望が有りましたので、載っけて置きます。
(TE-33は↓を参照)
 
イメージ 9
革製ポーチの比較。 米軍 (左)は縦2段収納なんで解放軍のより長めですネ~
因みに長さは TE-33 が 21cmで、解放軍の方は18.5cm。
 
イメージ 10
電工ナイフ の比較。 
米軍 TL-29 (下)は折りたたみ式ですが展開すると長さ的には同じ位になります。
 
イメージ 11
プライヤーの比較。 (右が 米軍 の TL-13A )