レザーマン の マルチツール “ サイドキック ”を入手しました。

マルチツール 本体の他、革製シース と カラビナ が付属してます。

LEATHERMAN SIDEKICK
サイズ: 9.7cm(3.8インチ/収納時)
重さ: 約 198.4g
重さ: 約 198.4g
本体の機能は他のマルチツールよりも小さめながらも、15種類?有ります。
(数え方によっては16種類です)
記で13種類。裏返して↓

3種類が確認出来ます。
おそらく、栓抜きと缶切りは1つと数えられてるんでしょうネ!?
“ 定規 ”部分には、日本 で使われてる センチメートル と 米 で使用の インチ 表示が付いてます。

日本人なら、パッと見で定規の1センチは直ぐ分かりますが、1インチって今一分かり辛いですよネ~
1インチ=2.54cm なんで、上の赤で示した部分で1インチとなりま~す。

付属のカラビナには、6mm用の六角ビットドライバーと栓抜きが機能として付いてますが ほとんど使う事は無いかな~と思ってます。
基本的に、付属の 革シース へ マルチツール ( サイドキック )を収納した時に (ハトメ部分に) 留めてロックし携行する時のフックパーツという位置づけなんでしょう。

革製シースには“ LEATHERMAN ”の文字もちゃんと入ってます。
サイドキック と同時期に販売された“ ウイングマン ”という マルチツール も有りますが、そちらの機能は 屋内使用を主眼としているように見えます。
対して“ サイドキック ”は 野外での作業を目的として作られたツールみたいですヨ!!
と云っても、中々キャンプとかにも行く機会も無いんだナ~これが!!