米軍 M17 ガスマスク | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

自室の棚の中で ビニール袋に入ったモノが3つ有ったんで 何かな~と思って 開けてみたら・・・・
米軍 の M17 ・ M17A1 ・ M17A2 ガスマスク が現れました。
( スッカリ忘れてましたヨ~ )
 
そんなんで、今回は M17ガスマスク で~す!!
正式名称 ABC - M17 MASK , CHEMICAL - BIOLOGICAL : FIELD
イメージ 16
ボイスミッターカバー に( A1 や A2 に付いてる)切り替えレバーが無いので (知ってる人が見れば) ただの“ M17 GAS MASK ”と分かりますよネ~!?
 
イメージ 18
こちらは、 M17A1 と M17A2 の違いを示したマニュアルの図です。
外観上の違いは、ガスマスク の口部分にある ボイスミッターカバー に キャンティーン の蓋へ装着するチューブが付いてるかどうかで、その上 カバー内側に ドリンクチューブ と 唾吐きチューブ が付いてるのが M17A1 、 ドリンクチューブ のみなのが M17A2 となってます。
( 何も無いのが今回の M17ガスマスク です)
 
イメージ 1
マスク の サイズ は“ M ”、 額部分と内側の鼻部分に表示が有りますネ!?。
(内側にもサイズ表示が有るのは、カバーをかけた時 外側のサイズ表示が見辛くなる為だと思われます。)
M17ガスマスク の サイズは、 基本 スモール / ミディアム / ラージ の3タイプです。
ただ、 M17A2ガスマスクには X-small エクストラスモール も 設定されてます。
なお Mサイズ だと、軍 の ストックNoは 4240-00-542-4451 になります。
(同じ M17ガスマスク でも、サイズによってストックナンバーが違います)
 
イメージ 8
面体側面
 
イメージ 9
後ろ側、ヘッドハーネスが確認出来ます。
 
イメージ 10
マスクの内側です。
 
  イメージ 11
↑赤丸部分、M17A1 or M17A2 に付いてる 水飲みチューブ や M17A1 だけに付いてる 唾吐きチューブ も無くスッキリしてますネ~
 
イメージ 12
吸引用 バルブアッセンブリー  (息を吸う時の外気を取り入れる部分)を外すと、フィルター が見えます。
汚染された外気をこの部分から取り入れ、フィルターで濾過した安全な空気を吸うとい具合ですネ。
因みに フィルター はマスクの内側から装着するので、取り付けには一旦マスクを外す必用があり 汚染されている環境の中では交換が出来ないのが、 M17系の弱点らしいですゼ!!
 
イメージ 13
ボイスミッターカバー  を外してみました。
     ↓
イメージ 14
下部(黄色の部分)に、息を吐き出す時に使われる バルブディスク が見えます。
(  人工呼吸用チューブ は、この部分に装着します)
 
イメージ 17
これが、 M17ガスマスク 用の 人工呼吸チューブ です。
汚染地域で、救命措置をしなければならない時に使用します。
赤丸の方を、ガスマスクの黄色丸した部分へ装着し、反対側を要救助者の口元に当てて人工呼吸をします。
 
イメージ 15
ボイスミッターカバーを付けると、四角い4か所の部分から息が吐き出されます。
A1の場合は唾吐チューブを伝って出たツバがここから出てくるので、唾液が垂れてる時の見た目が凄くキモいですゾ~!!
 
 
 
●本体 以外の 装備品 
 
マスクに取り付ける“ ガスマスク フード ”です。
イメージ 2
 
イメージ 3
フードの内側に、記入が有ります。↑
正式名称は HOOD , CHEMICAL - BIOLOGICAL MASK ,  M6A2
NSN 4240-00-999-0420
一応、M17 Gas Mask シリーズ全般に装着可能。
 
イメージ 4
装着すると こんな感じです、より 不気味さが増しますヨ~(笑)
 
イメージ 5
これは CARRIER と呼ばれてる M17ガスマスク 用の キャリング・バッグ です。
 
イメージ 6
バッグ側面の印字部を見ると、どのタイプ用かが分かりますゼ~
MASK, PROTECTIVE, FIELD
M17  (ガスマスクのタイプ)
M     (サイズ)
なんで、M17ガスマスク の M サイズ 専用 の ガスマスクバッグと云う事が分かります。
 
因みに、M17 用の他 M17A1 用 M17A2 用 や M17全般対応の M17 series と云うのも有り  サイズはMの他 S サイズ L サイズ 用のバッグやサイズ表示の無いものも有ります。
(コレクターとしては、所有してるガスマスクと同じ専用バッグを揃えたい所ですナ!!)
 
イメージ 7
ガスマスクバッグ を どうやって、装着 や 携帯するか迷うところですが 専用マニュアル TM  3-4240-279-10 に、キャリングバッグの装着方法などが 記載してありますヨ~
 
今では、古いタイプのガスマスクになってしまった M17シリーズ ですが  ベトナム戦 装備 を収集する上では必須のアイテムですネ!!
 
頃合を見て、M17A1・M17A2ガスマスク も紹介して行きま~す。 (いつになるかネ~!!)