MMC の ダミー M9バヨネット | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

先日の東北関東大震災で崩れた荷物を整理してたら、懐かしい物が出て来ました。
今は無き MMC ( Military Model Corporation ) 社の“ M9 銃剣 ”です。
イメージ 1
銃剣 と云っても、刃がゴムで出来た トイバヨネット ですヨ~チョキ
 
イメージ 2
初期 の 民間用 Buck 社製 M9 Bayonet をモデルアップした製品ですが 私はとても完成度の高い模型だと思ってます。
 
イメージ 4
特に、スカバード ( 鞘 )の再現度がすばらしいですネ~!!
 
イメージ 5
デンジャーエリア の 区分 ステッカー だって貼ってあります。
 
イメージ 6
裏から見ても、本物と見間違える位です。
 
イメージ 7
以前作成した、アリイ の ダミー M9バヨネット 改(上)と並べてみました。
      ↓作成時のブログ
 
イメージ 3
ワイヤーカッター部分の比較です。
左は、MMC社のM9 。 BUCK 社の コマーシャル ( 民間用 )・ タイプ を真似たようで 装着部が真横(黄色の部分比較)に付いてます。 
それに 民間用特長・装着部の上 ワイヤーカッター刃の動きを制御する為の 丸いストッパ(オレンジ色の部分)が再現されてます。
右は、アリイ  の キットを 米軍 支給 タイプへ改造したものです。
装着部を斜めに付け直しました。 さらに 軍支給タイプには、実物通り 刃のストッパ ( 丸いボッチ )がありません。
 
イメージ 8
バヨネット本体には、細かい所以外 違いは見られません。
上:MMC
下:アリイ
 
イメージ 9
MMC社の本体で残念なのは、グリップの付け根部分に ネジ穴(黄色部分)が開いている事ですナ!!
 
とは云え、MMC ミリタリーモデルコーポレーション の ダミー M9 は 少なくなってきてると思うので、見掛けたら Get しておいた方が良いですネ!グッ