ソビエト連邦 時代の トカレフ 用 ホルスター が集まったのでお披露目。

左側から、1942年製・1953年製・1973年製となります。
下のシルバーバックルのベルトは、1966年製です。

こちらは裏側。

フラップを上げた状態です。
左、1942年製は ナガン リボルバー と兼用仕様なので スペアマガジンポーチ が横付けになってます。
おそらくリボルバー用の弾を取り出し易くする為でしょうネ!?

お気に入りの“1953年製ホルスター”に、ハドソン・トカレフを入れてみました。

実銃 用の グリップ も入手。

ハドソンのトカレフモデルガンと比べてみました。

実銃 用の方が、表面処理が細かくって良い感じがします。

こちらは、反対側。
表面処理と ランヤードリング が当たる部分の避け形状が違います。
・・・良く見ると中央の『 CCCP 』部分も相違してますナ~

モデルガン に 実銃用 グリップ を装着した時のイメージです。(ただ乗せただけ) 小加工をすれば付けられるそうですが、どちらかを削らなくてはいけないと考えたら勿体なくて出来ませんゼ~!!(笑)