トカレフ の ホルスター が届きました。
と云っても、前回書いた 合皮製 ホルスター の後に落札した“ 天然 革製 ”の方が早く到着しちゃいましたゼ!!


焼印 からすると どうやら、1973年製のようです。

早速、ハドソン製 トカレフ モデルガン を入れてみました。
・・・・やっぱし、ロシア製 ホルスター の方がシックリ来ますネ~!?
そうそう、以前入手してあった マカロフ の ホルスター があったので 比べてみましよう。

やはり、大きさが違います!!

こちらは裏側。
因みに、マカロフ の ホルスター も 1973年製でした。


こちらの中身は、マカロフ ・ モデルガン が無いので ワルサーPPK で代用してます。

こちらは、トカレフ (長い方)と マカロフ (短い方)の クリーニング・ロッド です。
(ホルスターに付属してなかったので、おのおの別個に入手しちゃいましたヨ~)
マカロフ用のロッドには、輪っかの先端にマイナスドライバーが付いてます。
おそらくグリップ後部にあるグリップスクリューを外す時に使うのではないかと思われます。
モデルガンには特段必用ない物ですが、ホルスターのアクセサリーとしては欲しいアイテムです。
●余談
ハドソン 製 トカレフ モデルガン を入手した後に購入した 人民解放軍 54式手槍 用・ 革製ホルスター へ この クリーニングロッド を着けてみました。


ロシア製のホルスターには、ロッドの紛失防止対策がないのに中国製の54式・・・にはあるんですネ~!?(さすが軍事大国)