警察 の 旧装備 ・ けん銃吊り紐 を手に入れました。

昔のお巡りさんが肩から下げて、拳銃 に繋がっていた あの紐です。
先端にある 拳銃の吊り下げ装置 は 18mm で、簡単に けん銃を 奪われないよう ネジ留め による ロック が付いてます。

今夜は フジTV で“ SP ”の放送があるためか気分で トイガンの SIG P230JP に付けてみました。(笑)


専用ではないのですが、規格が一緒なのか P230JP の ランヤードリング にもピッタリ装着出来ました。
そうそう、この旧装備 ・ 吊り紐金具 にも年代があるようで 古そうなタイプも入りました。

左は、真鍮地のままなんで 多分古い金具なんでしょうネ!?
表面形状にも相違点が見られます。

こちらは各々側面。 横から見ると固定用のネジが良く分かりますネ!?

裏側。
この古いタイプには、やはり ニューナンブ でしょ!?

マルシン の ポリスリボルバー 3inch に装着してみましたヨ~

こちらの ランヤードリング にも、ピッタリ付けられます。
話は変わりますが、ニューナンブ繋がりで以前入手した ニューナンブ M60 の TRG トレーニングラーバーガン も紹介!!
上が、マルシン ポリスリボルバー
下が、M60 けん銃 TRG

TRG の方は、 何となく 引き金 後部に 安全ゴム が付けられているような感じですナ!?

初期の 89式小銃 ・ 電動ガン で有名な“ キャロット ”がプロデュースしてます。
( ゴム製ですが、トレーニングガンなんで 重量 は実銃 とほぼ同じ位の重さがありますヨ~)