~働き方改革への第一歩~
ダイエットサポートは
体力不要の新時代へ
5年後の体力に不安がありませんか?
お客様を苦しめない!
リバウンドさせない!
話すだけでお客様がスルスルと痩せる
最強のカウンセリングダイエット術
話すだけでお客様がスルスル痩せる!!
ダイエットカウンセリングアカデミー
講師の大田みゆきです^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🎁60分無料個別相談 受付スタート🎁
↓ ↓ ↓
すぐに悩みを聞いてほしい!解決したい!
アカデミーの詳細が知りたいというお声を頂き
個別相談開始いたしました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体重はただの数字
お客様が体重を気にするよりも
体重を気にしている
ダイエットサポーターがいます。
そういうサポーターの方が
もしかすると多いのかもしれません。
エステサロンにおいてもです。
ダイエット指導、
ダイエットサポートをする側が
体重の数字にあまりにもとらわれてしまうと
どうなるかご存知ですか?
例えば食事指導の場合、
体重が増える=食事に原因がある
と思い込んでしまい、
食事以外の問題に目を向けられなくなる
可能性があります。
さらには、
体重が動かないからと、
食事量を減らすようなアドバイスを
してしまう可能性もあります。
もちろんお食事量を減らさないと
いけないお客様もいらっしゃいますが、、、
体重にばかりフォーカスしていると
そうじゃないお客様にまで
食事量を減らすと言うことを
選択した指導を
してしまう可能性は
大いにあります。
そしてエステサロンの場合ですと、
体重を0.1グラムでも減らしたい!
と言う思いから、
施術の前に水分を取ってもらわなかったり、
さらには、
とにかく汗を出す
水分を排出する
と言うところにばかり注目をして、
その方の体質に合っていないのにもかかわらず、
ヒートマットに入ってもらい汗を出す
と言う施術をしかねません。
私たちは体重と言う数字を
名札のようにぶら下げて、
ゼッケンのように背中に掲げて
歩いていますか?、
50キロという同じ体重でも
見た目が全然違う人もいます。
さらには
50キロと54キロの人がいた場合、
54キロの人の方が見た目が細く
スリムな場合があります。
こういうこともあるんですよという説明を
ダイエットサポートをする前に
お客様にしていますか?
この説明ができていなければ、
ダイエットサポートが終わる頃
もしくは終わったときにお客様から
『本当はもう少し体重を減らしたかった』
と言うお言葉をいただいて
しまうことになるのです。
お客様には体重よりも見た目
そして体の変化に
目を向けていただくと言うことを
最初から指導していかなくてはいけません。
そうすることで、
ダイエットサポーター側も
体重の数字にフォーカスしすぎることなく、
正しいダイエット指導が
できるようになるのです。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
MIYUKIアカデミー
9月開講!!(全6ヶ月)
9:00〜13:00
最初は2日連続の講座になります!
9月9日、10日
スケジュール空けておいて下さいね🔥
アカデミーのご相談や、入学説明をご希望の方は
60分、無料個別相談をお申し込み下さい。
↓
年明けから新しいメニューを入れたい!
新しい事を始めたいと思われている方は
年内ラストチャンスです‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーー
グレーなダイエット業界を変えたい!
リバウンドで苦しむ方を無くしたい!
そしてサロンオーナーさんの
5年後の働き方の不安を解消したい!
そんな思いで
正しいダイエット指導ができる
ダイエットカウンセラーの育成を
しております。
オンラインではありますが
皆様にお会いできる日を
楽しみにしています🔥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式ラインへのご登録で
♦️すぐに使える㊙️カウンセリングテクニック冊子
♦️本当は教えたくないお客様タイプ別攻略法
を無料プレゼントしています。
ぜひプレゼントを受け取って
日々のカウンセリングにもご活用ください💕
プレゼントはこちら↓ ↓ ↓