ご縁ある愛しの皆様こんにちは
【ダイエットから卒業させる専門家‼️】
MIYUKI'sノーリバウンドダイエット
コーチのMIYUKIです💕
◉ダイエット迷子さんを救う!
🍴食べて痩せる🍴
毎年いってますよね。
『今年の暑さはひどい』って。
その『今年の暑さ』ってのが、
毎年毎年更新されている気がするのは
私だけでしょうか?
さてみなさん、
こんなに暑いとさすがに
水分補給を意識されているのでは
ないでしょうか?
今日は久々に漢方的な視点からのお話も
ちょいと書いていきますね。
かきたくないのに出てくる汗
この汗の正体は何??
汗の正体は『体の潤い』
漢方的にいうと『陰』というものを
使っています
潤いを出して無くしていってるんですよね。
大切な潤い・・・
キャーシワシワになる
だからね、水分は取らないといけない
シワシワになるのがイヤ!
なだけじゃなく、
体の潤い(水分)が少なくなると
どうなると思いますか?
血液が凝縮されてドロドロに
ドロドロ血液は心臓に負担かけるよね。
すると
ほてりだったり動悸だったり
頭がぼーっとするとかいった症状が
出てくるわけ
ほてる人って、
更年期だから!とか
昔っからの体質やねん!って
いうひとも多いけど、
その前に水飲んでる?
頭ボーっとする人も、
寝不足とかいう前に、
水ちゃんと飲めてる?
だからといって
冷たい飲み物を大量に
飲んでいいわけではありません。
胃が冷やされる
するとどうなるか。
消化や吸収の働きをコントロールする
漢方で言うところの
『脾(ひ)』の働きが悪くなって
食欲不振や疲労感、むくみやだるさ、
関節痛、神経痛などの不調が
起こりやすくなるんだよね。
だから、
常々お伝えしておりますが、
常温以上の水分を
一気じゃなくて少しづつ摂る
のがオススメ
そしてよく質問される経口補水液。
これ、飲み過ぎてる人いませんか?
一般的なスポーツ飲料よりも
甘さが控えめで、
人の体液に近い成分で
作られていると言われています。
体によさそうな安心感で
水の代わりに頻繁に飲んでいる人
もいるようですが、
それ、やめよ
某有名メーカーの経口補水液のHPには
以下のように記載されています。
『〇〇は脱水症の為の食事療法(経口補水療法)に
用いる経口補水液です。
脱水症でない方が普段の水分補給として
飲用するものではありません。
購入については特別な規制はございません。
しかしながら適切に使用しないと
期待する効果が十分に得られないことがあります。
原疾患の治療が必要な場合も考えられますので
使用に関しては医師の指示・指導を
受ける事をおススメします』
ってかいてあるんだよ
一般的なスポーツドリンクに入ってる
砂糖の量は角砂糖6~7個
塩分は500ml中0.5~0.6g。
飲み続けたら糖尿病になるレベル
そして経口補水液に入ってる
砂糖の量は角砂糖2個程
塩分は500ml中1.4g
砂糖の量は少なくても
塩分が一日の摂取量の約4分の1程も入ってる。
飲み続けたら高血圧になるレベル
おっそろしいね
こんなことを知らずに
水の代わりにしょっちゅう飲んでる
としたら
糖分や塩分の過剰摂取になって
高血圧、糖病病、心臓疾患、腎臓疾患に
つながることも。
夏の水分補給、栄養補給は
普通の『水』をチビチビまめにとって
あとはキュウリやスイカ、トマト、なすびなどの
夏野菜を中心にとる。
鶏肉や山芋などでパワーを補給
してみてくださいな
私は昨日マグロ丼に山芋をぶっかけて食べたよ
夏の暑い中、
体調を崩すと元に戻すのは
なかなか大変です。
私たちの体も体調も
食べたもの、飲んだもの
口に入れるもので出来ています。
日々何気なく口にしているものを
気にかけるようにしましょう
今日から暦は大暑
一年で最も暑さが厳しく感じられる頃に
入りました。
そして、
土用期間にもはいっていますので(8月7日まで)
胃腸をいたわり
この猛暑を乗り切りましょう。
それでは皆様、この後も
素敵な時間をお過ごし下さい
ダイエットのご相談は
専用LINEで受け付けております。
お気軽にご相談下さい。
ドライフルーツ魅今昔堂ショップ【現在リニューアル中🚧】
🚘京都府・兵庫県・和歌山県・大阪市内・堺市・和泉市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉南市・熊取町・田尻町・阪南市・滋賀県・愛知県・東京都からもご来店頂いております。