ご縁ある愛しの皆様
おはようございます
泉佐野市りんくうアウトレット近く
顔の肌トラブルと
お身体の不調はお任せ下さい
心.身体.お肌を読み解く、
【未病改善&予防美容】
オーナーの大田です
大人気ドライフルーツの
先日、未病診断の一つ
『顔面診断』の勉強をしてきました。
顔面診断って??
わたくしのエステの仕事にも
大活躍する診断なんですが、
ざくっというと、
顔を見て、その方の健康状態を
見ていくものです。
『口の周りに吹き出物ができたら
胃が弱ってる』とかは、有名ですよね
(๑˃̵ᴗ˂̵)
漢方で診断をしていくときは、
望診(ぼうしん)
聞診(ぶんしん)
問診(もんしん)
切診(せっしん)
という4つの診断方法を使います。
今回学んだ顔面診断は、この中の
望診にあたります。
わたくし、この学びの日の朝、
左頬に赤く小さな吹き出物が!
なんじゃこりゃ!
あー寝不足やし、しゃーないな
って思っていたのですが…
勉強してわかったこと(≧∇≦)
左頬は肝の場所!
(肝臓だけの意味ではありません)
漢方で赤く出るものは
熱を持っているということ。
あー( ̄▽ ̄)
思い当たりまくりー( ̄▽ ̄)
それでなくても、
春で肝の働きが活発になっているところに最近飲み過ぎてる(笑)
それも度数の強いやつ=( ̄□ ̄;)⇒
ちゃんと身体はSOSを
出してるんですよね(||-д-)チ ン
しゃーないなぁで、
せっかく身体が出してくれてる
SOSを見逃すなんて
もってのほか(||-д-)チ ン
何してんねん自分!
(||-д-)チ ン(||-д-)チ ン
他にもメッチャ色々と
診断方法があるのですが、
へぇーと思ったのが『耳の高さ』
目と眉の間のライン内に
耳が収まってるのが
理想的とされているそう。
理想ラインより、
高い位置にある人は
良く頭を使っている人なんだとか。
賢くて、向上心のある人!
なんだそうです。
イチロー選手なんかが代表的。
そして、耳の位置が低い人は
賢くない!のではなく(笑)
腰痛やヘルニアになりやすいので
注意が必要なんですって。
あービックリ(笑)
耳つぼ以外にも、
また一つ増えました(๑′ᴗ‵๑)
この診断、
本当にへぇぇぇーって面白いから、
サロンでも講座しよっかなぁ( ̄▽ ̄)
それでは、まだまだ寒の戻りがあるようですので、体調管理に気を付けて
素敵な一日をお過ごしくださいませ
(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*