【楽しみ過ぎの(๑˃̵ᴗ˂̵) 】 | 『施術ゼロ』でも結果と売上を作る! 個人サロンオーナーのためのリバウンドしないオンラインダイエットカウンセリング講座/泉佐野市

『施術ゼロ』でも結果と売上を作る! 個人サロンオーナーのためのリバウンドしないオンラインダイエットカウンセリング講座/泉佐野市

5年後の体力に不安がある、結果に波がある、リバウンドさせてしまうとお悩みの個人サロンオーナー様やこれから起業を考えている方に。施術ゼロでもお客様に結果を出しながらオンライン・対面で月50万以上の安定収入が作れる理想が手に入るダイエット指導プログラム

ご縁ある愛しの皆様Wハート

こんにちはにゃ

泉佐野市りんくうアウトレット近く

顔の肌トラブルと

お身体の不調はお任せ下さい

心.身体.お肌を読み解く、

【未病改善&予防美容】

エステティックサロンMu(ミュウ)

オーナーの大田です

大人気ドライフルーツの

ネットショップはこちら





久々の銀山寺へ




もうね、何日も前から
ワクワクが止まらない(๑˃̵ᴗ˂̵)




じゃじゃーん。

{1D038A42-9445-4870-B053-0E071F446742}

土居先生の漢方粉パック講座



他に受講される皆さんも
きっとワクワクが止まらなかったのではないでしょうか。



なんと開始10分前には全員集まり
スタートできる状態に(笑)

{53F9CB83-6674-4546-BCCE-C5A5CE31003A}

知識が豊富な土居先生のお話は
『もっと聞きたい病』に
かかってしまいます。




そして、
今回ご用意して下さっていたお菓子。

{BB9963C1-92B3-4E21-AE98-1E2DB71608B9}

こちらの杏仁豆腐は
土居先生の手作り!



なんとなんと

杏仁粉100%で作られている

なんとも貴重な杏仁豆腐(๑˃̵ᴗ˂̵)




お店で出されている物でも
杏仁粉の代わりに

アーモンド粉を入れてたり

アーモンド粉すら入れずに

シロップ+牛乳で作られているものが

ほとんどなんだとか( ̄Д ̄;) 




杏仁粉は生薬なので苦い。




作りたてを

ご主人に味見してもらったら


『苦くて食べれない』と


一口しか食べてもらえなかった

そうで・・・




土居先生も


『苦くて美味しくなかったら

残してねー』って

前振りされるので 、

どれだけ苦いんだろーかと



恐る恐るパクッと一口





あれ?





恐る恐るパクッと二口






あれれれ?







恐る恐るパクッと三口








先生!全然苦くないんですけどー(笑)





一晩おいて味が落ち着いたらしく
メッチャ美味しかった(='m') 




そしてこれまた珍しい
米ぬかのふりかけと
米ぬかのクッキー。

{A8BF3626-2BB6-4DF8-85B0-1B9DE7A9BC2E}

土居先生イチオシの米ぬか。


米ぬかだけで3ページもの資料を
作って下さっていました。



肌につけても良し、
食べても良しの
最強のスーパーフード!
上手く活用するしかないよね。




初めての米ぬかクッキーは・・・




味がしない( ̄∇ ̄)(笑)


口中の水分持っていかれるー(笑)





杏仁にしろ、米ぬかにしろ
土居先生曰く




『薬飲むよりはマシと思って食べる』





Σ(・д・ノ)ノ 

なるほどな。




だけど、

また食べたくなる不思議な味。



手作りおやつだけでも
十分に楽しめた講習ですが、
本番はこれから。




前のテーブルに並べられている
漢方粉の数々に、最初から目が釘付け

{075D470D-2DBB-4F0F-8793-194ABB579B10}

それぞれの効果効能を教えてもらい
米ぬかをベースに
自分の気になるものをセレクト。



講座でのお試しにわたくしが
選んだのは

ヨモギ・・・抗菌
栗の皮・・・毛穴収縮
百年草・・・弾力

この3種類。


百年草はキレイな紅色に

惹かれました。

{FE644C20-9383-4E53-ABB6-670A9D09E40A}

真ん中の透明なものは、
アロエ98%のジェル。
全部を混ぜてパックにします。



まぜまぜ。


まぜまぜ。


まぜまぜ。




ギョギョッ!!


{7B499B01-2B9C-40F5-9681-E891A3D2D3A7}

な、なんだかすごい色に( ̄Д ̄;) 



『ちょっと漢方粉が多かったかなー
固いなぁ』

と先生からツッコミが・・・




先生すみません。
キレイになりたい乙女心で
漢方粉ついつい多めに
取ってしまいました( ̄▽ ̄;)





少し水を足してもらい
良い感じに。




パックをのせた瞬間に
じわーーーーーっと温かい。



さすが漢方!




『先生!

じんわり温かい感じがします』














『お湯足したからね』






・・・・・。





・・・・・。





・・・・・。






バッサリ(||-д-)チ  ン




わたくしきっと、
鎮痛剤と言われてラムネをもらっても
痛みが消えてしまうタイプだと
思われます( ̄∇ ̄)



約10分程置いてすすいだ後の肌

{7E642A61-2A9B-42FC-96DC-EADB28D3E244}

手の甲の色だけがまるで別人。


ちょっと寒い日だったので、
全体的に手の色が悪いな( ̄▽ ̄;)



自宅でもできるようにと
お持ち帰り用パックもセレクト。
ヨーグルトの入れ物のような容器が
これまた可愛い(//∇//)

{87A5D524-73E9-4508-9044-4A6DBF6DC7F1}

実験材料入手できました。


今回の講座で使った漢方粉の

何種類かを購入することもできたので
迷うことなく全種類購入。

{3F09873D-7178-447F-A3A4-395EB882D79F}



眺めてるだけでうっとり。

{6503215C-4351-4487-A16E-5AF897A0DB95}

現在活躍中の塗香用漢方粉
とコラボで使えないか、
実験するぞ!

{579B3920-12E8-4E0B-B095-614BB861BA9B}



そう思うと


今すでにサロンで使っている
漢方生薬24種類だけで作られている
パックが強烈に良いものだってことが
わかる!!


臭いけど(笑)

{CC39AFDF-7BF2-4EAD-AFB0-2C646FF561C1}

いきなり強烈なアップで
すみません( ̄▽ ̄)

これが、今使ってる漢方パック。
{F40D0EF3-7035-4FB8-9909-142C26670185}

この写真だけで良かったか( ̄▽ ̄;)

 


お香を使ったエステや
漢方生薬のパック
皆様も是非ご体感にいらして下さい!


話題になること

イヤ、やみつきになる事、

間違いなしです(๑˃̵ᴗ˂̵)


あ、もちろん、

肌はバツグンにきれいに

なりますからね(笑)


それでは皆様
家ではしっかり足元を温めて
素敵な夜をお過ごしくださいませ

(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*