ご縁ある愛しの皆様
こんにちは
泉佐野市りんくうアウトレット近く
顔の肌トラブルと
お身体の不調はお任せ下さい
心.身体.お肌を読み解く、
【未病改善&予防美容】
オーナーの大田です
大人気ドライフルーツの
久々の銀山寺へ
もうね、何日も前から
ワクワクが止まらない(๑˃̵ᴗ˂̵)
じゃじゃーん。
土居先生の漢方粉パック講座
他に受講される皆さんも
きっとワクワクが止まらなかったのではないでしょうか。
なんと開始10分前には全員集まり
スタートできる状態に(笑)
知識が豊富な土居先生のお話は
『もっと聞きたい病』に
かかってしまいます。
そして、
今回ご用意して下さっていたお菓子。
なんとなんと
杏仁粉100%で作られている
なんとも貴重な杏仁豆腐(๑˃̵ᴗ˂̵)
お店で出されている物でも
杏仁粉の代わりに
アーモンド粉を入れてたり
アーモンド粉すら入れずに
シロップ+牛乳で作られているものが
ほとんどなんだとか( ̄Д ̄;)
杏仁粉は生薬なので苦い。
作りたてを
ご主人に味見してもらったら
『苦くて食べれない』と
一口しか食べてもらえなかった
そうで・・・
土居先生も
『苦くて美味しくなかったら
残してねー』って
前振りされるので 、
どれだけ苦いんだろーかと
恐る恐るパクッと一口
あれ?
恐る恐るパクッと二口
あれれれ?
恐る恐るパクッと三口
先生!全然苦くないんですけどー(笑)
一晩おいて味が落ち着いたらしく
メッチャ美味しかった(='m')
そしてこれまた珍しい
米ぬかのふりかけと
米ぬかのクッキー。
土居先生イチオシの米ぬか。
米ぬかだけで3ページもの資料を
作って下さっていました。
肌につけても良し、
食べても良しの
最強のスーパーフード!
上手く活用するしかないよね。
初めての米ぬかクッキーは・・・
味がしない( ̄∇ ̄)(笑)
口中の水分持っていかれるー(笑)
杏仁にしろ、米ぬかにしろ
土居先生曰く
『薬飲むよりはマシと思って食べる』
Σ(・д・ノ)ノ
なるほどな。
だけど、
また食べたくなる不思議な味。
手作りおやつだけでも
十分に楽しめた講習ですが、
本番はこれから。
前のテーブルに並べられている
漢方粉の数々に、最初から目が釘付け
それぞれの効果効能を教えてもらい
講座でのお試しにわたくしが
と先生からツッコミが・・・
先生すみません。
キレイになりたい乙女心で
漢方粉ついつい多めに
取ってしまいました( ̄▽ ̄;)
少し水を足してもらい
良い感じに。
パックをのせた瞬間に
じわーーーーーっと温かい。
さすが漢方!
『先生!
じんわり温かい感じがします』
『お湯足したからね』
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
バッサリ(||-д-)チ ン
わたくしきっと、
鎮痛剤と言われてラムネをもらっても
痛みが消えてしまうタイプだと
思われます( ̄∇ ̄)
約10分程置いてすすいだ後の肌
自宅でもできるようにと
お持ち帰り用パックもセレクト。
ヨーグルトの入れ物のような容器が
これまた可愛い(//∇//)
実験材料入手できました。
今回の講座で使った漢方粉の
何種類かを購入することもできたので
迷うことなく全種類購入。
眺めてるだけでうっとり。
お香を使ったエステや
漢方生薬のパック
皆様も是非ご体感にいらして下さい!
話題になること
イヤ、やみつきになる事、
間違いなしです(๑˃̵ᴗ˂̵)
あ、もちろん、
肌はバツグンにきれいに
なりますからね(笑)
それでは皆様
家ではしっかり足元を温めて
素敵な夜をお過ごしくださいませ
(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*