別府駅西口よりほぼ直進徒歩10分🏃‍♀️



ウェルカムラウンジサービス
利用時間
15:00~17:30(最終入場17:15)
料金
無料(個人のご宿泊者のみ利用可)
場所 
スカイダイニング&ラウンジ ガーランド12



白菊オリジナル焼酎〈芋〉/閻魔/初代 百助


麦の香りが前面に味わえる初代 百助が好みでした🌾🍶焼酎❗️というより旨味❗️麦❗️な印象です😊










こっとり豆乳プリン/しらぎく花りんとう/いちごメレンゲ/フィナンシェ/バニラサブレ


大分こっとり豆乳使用の豆乳プリン🍮大豆感豊かで甘さは控えめ、黒蜜ソースのコクある甘さと相性抜群でした。花りんとうはお砂糖の甘さより小麦粉のそのもの風味が印象的でした。

焼き菓子はバニラサブレが1番気に入りました。くどみのない程よいバター風味にほろっと崩れる焼成が絶妙な口当たり🍪


白菊オリジナルスコーン

スコーンはお豆腐、豆乳、おからを使用したオリジナル✨それらの独特な風味はほぼ感じず、しっとりとした舌触りがただただ好印象❣️リベイクがオススメ😄


やせうま

すいとんのような、きしめんのような、ひもかわうどんのような、小麦粉使用の大分の郷土料理🍜きなこと砂糖をまぶして頂く素朴なおやつでした。


白菊流サングリアは白ワインで割ってみました🍾



インクルーシブ・サービス
コーヒーやハーブティー、アイスキャンディー等24時間無料
21:00〜夜な夜なぷりん 数量限定
場所
湯あがり処「つる」


こちらにも焼酎がありました🍶

この日は豊後 清明 という麦焼酎でした。

※頂き忘れてしまいました😊💦







ミルクティープリン

テクスチャーは柔らかすぎず固すぎず、アパレイユのコクも紅茶の香りも明確🫖✨



朝食ビュッフェ

利用時間
7:00〜9:00
場所
スカイダイニング&ラウンジ ガーランド12
宿泊者限定


モーニングスイーツビュッフェ













白菊オリジナルカスタードプリン

優しい甘さのカスタードプリンにほろ苦いカラメルソースが効いています🍮プリン地は程よく弾力があり、なめらかさも持ち合わせたとても好みのテクスチャーでしま。


コーヒー牛乳プリン

甘さ控えめなコーヒー牛乳味のプリンにカラメルソース☕️


マンゴーティラミス

トップはシャンティ、中間層はマンゴーとパッションフルーツで風味付けされたマスカルポーネクリーム、下層はマンゴーコンフィが重なります🥭グラスデザートで1番のお気に入り❣️


マンゴー杏仁豆腐

マンゴーコンフィ、つるんとした喉越しの杏仁豆腐が重なるグラス🥭


メロンのブランマンジェ

メロンジュレにとろみがあって乳感豊かな甘めなブランマンジェが層を作るグラス🍈


マンゴープリン

マンゴージュレにマンゴーミルクプリン🥭2層のマンゴーの緩急差が印象的です。


ベリーベリームース

ふんわりしたベリームースにジェノワーズ、ベリーピューレが層を作ります。フランボワーズの甘酸っぱさが効いています。



モンブランタルト

渋皮煮、ほんのり洋酒が香るモンブランペースト、ディプロマットクリーム、ジェノワーズ、ダマンド&シュクレからなる王道構成のモンブランタルト🌰


抹茶黒豆タルト

黒豆入りダマンドに抹茶クリームが重なるタルト🍵


パイナップルタルト

パイナップル、シャンティ、ディプロマットクリーム、ボトムはダマンドとシュクレ🍍


メロンモンブラン

メロンクリーム、マスカルポーネ入りシャンティが層を作るメイン層、ボトムはパイナップルタルトと同様かと思われます。


メロンメロンタルト

メロン、シャンティ、ディプロマットクリームからなるタルト🍈ジューシーなメロンが溢れるボリュームで乗っています😆


マンゴースフレチーズケーキ

チーズ風味よりマンゴー風味が先行🥭ふわっとした気泡と程よいコシが両立する生地感が気に入りました\( ¨̮ )/


スフレショコラ

マンゴースフレチーズの生地感よりしっとりとした口当たりのスフレショコラ🍫癖のない頂きやすいチョコレートの風味がくっきり✨こちらもお気に入り|ω・)و ̑̑༉


バナナケイク

バナナ焼き込みケイク🍌しっとりキメ細かい生地で、しつこい重みのない油脂感と程よい甘味の加減が好印象🧈バナナそのものの甘味が引き立つ仕上がりです。


レモンヨーグルトケイク

軽めのウィークエンドシトロン風🍋ヨーグルトの乳感でレモン酸味が柔和されています。 


いちごのバームクーヘン

ふわふわ系バームクーヘン🍓

甘さは控えめで、後味にいちごが香ります。 



マカロンいちご/ゆずしょこら/抹茶/レモン

表面はサックリ、中は繊細に口溶けるマカロンにやや粘りのあるフィリングのマカロン。ゆずしょこらが1番のお気に入り🍫チョコ先行で、ゆずがごく僅かに控えめに風味づけされています。


白菊カヌレ 

外側がカリっとほろ苦く香ばしく、適度に空気感ある焼成のアパレイユはラムがほんのり香るもっちりとしたテクスチャー✨豆乳を使用されているそうですが、癖は一切感じませんでした。とても気に入りました(*´◒︎`*)


ビスコッティ/きなこと和三盆のポルボロンクッキー/ブラウニークッキー

お気に入りはブラウニークッキー🍪はビターチョコクッキーにチョコチャンクとクルミ入り🍫



白菊こだわりのフレンチトースト

アパレイユが染み渡るバゲットは中はトロトロ、外側はカリッと香ばしく焼き上げられています。バゲットの生地目の細かさによりとてもジューシーな口当たりですが、バゲット表面がややもちっと引きのある焼成なので、「飲める」よりさらに一歩先を行く精巧な口当たりの「味わう」フレンチトーストでした。


自家製バニラアイス/いちごのジェラート

卵と牛乳、生クリームがバランス良く合わさったバニラアイス🍨コクはありますが、あっさりした後味が好印象でした。

いちごのジェラートは柔らかな酸味のあるいちごヨーグルト風味でした🍓





塩サバ/とり天/大分県産椎茸とニラの天麩羅/自家製塩豚/だんご汁/おおいたの鶏めし/白菊特製オニオンカレー/焼きたてオムレツ


だんご汁が1番印象的でした。味噌味ですが、一般的な豚汁より出汁が効いており、ゴボウや人参、里芋、大根等の野菜の甘味旨味が身体に染みました☺️ここでの「だんご」とは小麦粉を練った麺状のもので、この「だんご 」にきなこと砂糖をまぶせば先日頂いた「やせうま」になるそうです_φ(・_・


撮りきれていないですが、お食事のビュッフェ台の写真






朝食ビュッフェのモーニングスイーツビュッフェを主な目的に伺いました。スイーツは30種を超え、スイーツビュッフェとしても成り立ってしまうくらい充実した内容でした。アントルメはタルトが多めでしたが、口当たり良質なクリームとふんだんな果実使いが好印象でした。グラススイーツも丁寧な構成でどちらも上質な仕上がりです。

マンゴースフレチーズケーキスフレショコラモンブランタルト白菊カヌレマンゴーティラミス白菊こだわりのフレンチトースト…どちらも美味しくお気に入りがたくさん挙がってしまいます。

大満足でした。ご馳走さまでした。



大分県別府市上田の湯町16-36
ホテル白菊
TEL 0977-21-2111