フィリピンの夫婦関係と家事分担 | 印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

国際イメージコンサルタント・印象学者akoによるブログ。2008年より口コミだけで全国からお客様が集まり続ける人気コンサルタント。印象アップの秘訣や養成講座スクール情報の他、自由な海外生活などのプライベート情報もお届けしています。

 皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。
私は基本的に日本をベースに仕事をしていて、
夫が住むフィリピンと日本を往復する生活をしています。

そう言うと、日本ではよくこんなことを聞かれました。
「旦那さん、家事しないで家を空けていても何も言わないの?」

もちろん離れている時間はお互いに寂しいとは思っているのですが、
少なくとも、家事をする為に戻って来てほしいと言われるなんてことはあり得ないです。笑

これは夫の性格というより、フィリピンの習慣の影響もあるのかもしれません。
基本的にフィリピンでは、家事や子育てをする為だけに、
女性が自分のキャリアを捨てて家庭に入るということは、まず考えられない世界なのです。

なぜなら、メイドさんやベビーシッターさんを雇うことが難しくないからです。
日本ではメイドさんが居る家なんてそうそうないと思いますが、
フィリピンでは中流階級以上なら誰でもメイドさんを雇うことができます。

意外に思われることが多いのですが、フィリピンは完全に男女平等の国です。
ですが、その代わりに超~スーパー階級社会の格差社会です。
性別よりも学歴による差が断然大きい国で、平気でゼロ一つ分の月収差が生まれます。

男性も女性も関係なく、教育を受けていないと基本的に企業には勤めるのが難しい為、
個人契約できる仕事に就くことになるのです。

その一つがメイドやベビーシッターの仕事で、当然報酬はかなり低い仕事となるので、
高所得者に限らず比較的簡単に雇えるのです。

そんな背景もあるので、「家事=女性の仕事」なんて言ったら大問題なわけです。
仕事をしていない女性でも、メイドさんやベビーシッターさんを普通に雇う国なので、
働いている女性にとっては、もはや家事は「義務」ではない国なのです。

もちろん女性が家事をしている家庭は沢山あるのですが、それは基本的に専業主婦の場合。
女性だから家事をして居るのではなくて、夫が外で働いていて、妻が家に居るからです。

その証拠に、フィリピンでは専業主夫も沢山居るそうです。
女性大統領が誕生するくらいの男女平等社会で、
男性以上に女性管理職が多いと言われるフィリピンならではだと思います。

少なくともバリバリ働いているキャリアウーマンの女性が、結婚を機に家庭に入ったり、
共働きで妻だけが家事をこなしているなんて話は、フィリピンでは聞いたことがありません。

家事や育児が職業として成立している以上、それは立派に1人分の仕事なわけです。
外で働いている奥さんが家事まで全部一人でこなすとしたら、
奥さんは外での仕事+メイドさんの仕事=2人分の仕事をしている計算になります。

その為、メイドさんを雇いたくない共働き夫婦の場合であれば、
メイドさんの仕事である家事を含め3人分の仕事を夫婦2人で分ける
という発想に自然となるのでしょう。

きっちり家事を0.5ずつ折半しているかどうかは別として、
料理、洗濯、掃除、育児、買い物など、かなりの割合で男性も貢献しているように思います。

ちなみに、私達は子供が居ないうちはメイドさんは雇わないつもりなので、
家事は全て夫婦二人でやっています。

基本的に私は掃除も料理も好きで、どれをやるのも全く苦ではなく、
むしろ趣味の一つでもあるので本来は私一人で全部やっても構わないのです。

ただ、夫婦の在り方として「3人分の仕事を2人で分ける。」という考え方の方が、
私の結婚に対する価値観としては自然なことなので全て一緒にやっています。

料理をしたことがなかった夫も、私と一緒に作っているうちに感覚を覚えて、
パエリアとかまで作れてしまう、私の専属料理人になりました。笑
この写真は、昨日夫が作ってくれたアドボという伝統料理です。





フィリピンはそんな国なので、日本人男性と結婚したフィリピン人女性は、
「メイド扱いされている。」と誤解するケースがあると聞いたことがあります。
確かにそう思ってしまう位、家事分担に対する感覚は日本とは全然違うと思います。

また夫と家事を協力してやっているというと「うちの旦那は何もしてくれない。」
という友人の声も聞くのですが、そこには背景の違いがあるのではないかと私は思っていて、
以下のような話を友人にしたことがあります。

朝からあの満員電車に揺られ、あり得ない位遅くまで残業して、
仕事が終わって上司と飲みに行き、更に休みの日は接待。
会社中心の日本の生活では、家庭に貢献する時間がそもそも極端に少ないんですよ。

フィリピンは家庭中心の生活を送ることが当たり前で、常に家族が優先される社会で、
そういう環境が整っているからこそできることでもあると私は思っています。

もちろん日本でも奥様と旦那様が同じ位働いている夫婦であれば話は別ですが、
日本の場合は仕事上もまだまだ性差がありますから、
男女平等に雇用され任務が与えられるフィリピンとは、そこにも差がある気がします。

もし私達が日本に住んで居て、夫が上に書いたような生活を送っているとしたら、
会社で大変なんだから、せめて家ではゆっくりさせてあげたいなぁと思いますもの。
だから、やっぱり環境って大事なんですよ。

もちろん、日本の男性は何もしなくて良いということではないのですが、
かといって「女性だけが家事をやるなんて差別だ!家事は夫婦で平等に分けるべきだ!」
みたいなそういう考えも私は持っていません。

だって、それは夫婦が置かれている環境にもよると思うからです。
私の場合は、単純に仕事と家事のどちらも「家族への貢献度」として捉えています。

私達は共働きなので、「メイドさんの仕事を含め3人分の仕事があるから、2人でやろうね。」
という感覚で協力してやっているだけのことなのです。

それは、今のところ私たち夫婦は二人とも同じくらい外でも働いているからです。
外で働いている分の「家族への貢献度」が同じだからです。

だから、もし私が仕事をしていなくて専業主婦だったら、
家に多く居る私が家事をやって、その分を貢献したいなぁという考え方なんです。

でも例えば妊娠中で家に居るとかだったら、妊婦生活は「家族」への貢献なわけですから、
無理はせずに夫に家事を頑張ってもらおうかなぁとかそんな感じで柔軟に考えています。

だって夫婦ですからね。
一つの家庭を作る為に二人が一緒になっている訳ですから、
どちらか一人だけが頑張るというのは、私は何か違う気がするのです。

仕事も家事もどっちも「家族」を成立させるのには必要不可欠なわけですから、
「家族への貢献度」という視点で見るようにしたら、
ちょっと見方は変わるのではないかなぁと思います。

どちらか一人だけが頑張りすぎることのないように、
私もバランス良く家族に貢献し続けたいなぁと思います。




「なりたい自分」になるための印象学レッスン



女性のイメージコンサルティングなら、女性「専門」のMu:Design Asia Image Consulting

2008年に起業以来、口コミだけで広まり、予約は常に2~3ヶ月待ち!

国際イメージコンサルタント・印象学者akoによる最新のコンサルティングが日本で受けられます。



「なりたい自分」になるための印象学レッスン


■個人コンサルティング メニュー・料金一覧表

■お客様の声・コンサルティング事例

■Mu:Designが選ばれる3つの理由

■akoプロフィール

■日本で唯一のFashion Feng Shui® ファッション風水

■16シーズンのパーソナルカラー診断

■イメージコンサルタント養成講座

■自分でできるオンライン体型分析サイト

■facebookページはこちら

お仕事の依頼、お問い合わせ、取材のお申込みは以下へお願い致します。
mu.design.asia.sec@gmail.com
Mu:Design Asia Image Consulting事務局

手紙
お問い合わせフォームはこちら手紙



より多くの方にお読み頂けるよう、にほんブログ村のランキング(↓)に登録してみました!
現在参加しているのは「自分らしさ」のコーナー(?)
というわけで、バナーもオリジナルでパワースポットの写真を使ってみました♪
私のブログを読んで下さっている皆様にも良い気が届きますように!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村