少しずついい世の中に | Mu.C.P.ideaのブログ

Mu.C.P.ideaのブログ

大阪市西成区でアーユルヴェーダを基に、お客様だけのオリジナルトリートメントで心身共にリフレッシュしていただくサロン、プライマリーケアサロンMu.を運営しています。
若返り成分(EGF・LGF)配合のオリジナルブランド化粧品Witc Leshanaもご好評いただいております!

 こんにちは(」・ω・)

 こんな私が書いている記事を読んでいただき

 ありがとうございます\(^^)/

 ありがたいお言葉を色んな方から言って頂いておりまして・・

 嬉しい限りです(*´∀`*)



 さて、今回は何を書こうかすごく悩んだんですが・・

 最近 少し話題の「マタニティマーク」について*

 私の友達にママになった子、もうすぐママになる子がいます。

 2人ともマタニティマークのキーホルダーをつけていました。

 その子達に限らず、つけている妊婦さんを見かけたりします。

 身体を気遣ってくれる人もいるかと思いますが、

 よく思っていない人もいるみたいですね(m´・ω・`)m



 インターネットで検索してみました。

 マタニティマークは危険!と出てきます。

 中身を見てみると

 ○故意に足をかけられてこけた。

  「デキ婚のくせに!」と言われたそうです(´・_・`)

 ○ホームで電車を待っていたら、見たこともない年上の女性に

  「若いくせに!この変態!」などと怒鳴られ、

  突き落とされたことがあるそうです(´・_・`)

 ○電車の中で40歳代と思われる女性にいきなり睨まれて、

  なんで睨まれているのかなあ・・と不安に思っていたら、

  お腹を殴られたそうです(´・_・`)



 ひどいですよね?

 世の中には子供が欲しくてもできない女性や、

 マタニティマーク=席を譲ったりしないといけないから嫌い

 と思う人もいるみたいで・・

 でもだからといって妬んだり冷たくするのは

 間違っていると思います!

 無事出産を終えてベビーカーで出かけても

 邪魔!っていうふうに、わざとぶつかってきたり、

 舌打ちしたりする人もいると聞きます。

 そんなことをしている人、

 自分の母親にも昔 同じことをされていたとしたら、

 してきた相手に対してどんな感情が出てきますか?

 もちろん腹が立ちますよね?



 私はそんな予定は全くありませんが

 こんな考え方の人が減っていって、

 マタニティマークの本当の意味と使い方を

 たくさんの人が理解している世の中になっていくことを

 ただただ願っております(´・ω・`)



 少し暗いお話になりましたが・・

 もし不快に思われた方がいましたらすみませんm(_ _)m

 スタッフのHでしたペンギン